『神戸・大阪・京都を歩く~2日目~』 | 四季の彩り

四季の彩り

自分の記録を残してます。
忙しいのでひっそりとやってます。

皆様こんばんは。(_ _)

今回は旅行2日目の記事になります。


初日は23時に寝て…

2時に目が覚めて…

また爆睡して…

7時前にホテルのレストランへ。


毎回アルモントホテルさんに 泊まるのは…
この朝食が食べたいから。

今回は熊本の郷土料理で…
『太平燕』(タイピーエン)があり…
 福建省の料理を日本風にアレンジしたそう。
なんか不思議なお味でした。

茶碗蒸しにゆばに若鶏の麹焼きなど…
和食中心で朝食済ませました。

仕事はお昼からなので早めに出て…
新快速で三ノ宮へ。
何度行ってもお洒落な街で…
波止場へ。
中華街は修学旅行生達が沢山いたけど…
ここはガラガラ。
波止場を満喫してからノンビリ歩いて…
三ノ宮の駅まで。
また新快速で今度は大阪。
特に撮るものはないのでこれ1枚。(笑)
取引先さんの所行って…
お土産渡して品物の確認して…
数時間話し込んでまた今度。(〃ω〃)サヨナラ~

京都駅に戻ってまた遅めの昼食。
ほぼ毎回食べる鶏天そば。
何回食べても美味しいけど…
暑いのと熱いので汗だく。
昨日と同じでホテルに戻ってシャワーして…
さっぱりしてから…
どこかに行こうと思い…
東寺さんへ。
ライトアップしてるんですけど…
下見がてら行ったら…
メインの枝垂れ桜が咲いてなかったので…
夜は行かず…
京都駅に戻るのですが…
靴…
なんか違和感あって良く見たら壊れてる。
急遽買うことになり…
5000円余計な出費。_| ̄|○

その後に…
Harvesさん寄って…
おにぎりと京風卵焼きセットと…
ローストポークの切り落とし買って…
これが夕食に。
のんびりお風呂に入って…
ベッドでゴロゴロ。
天気予報見たら3日目と最終日は…
70%の確率で雨だそうで…

どこ行こうかホテルに置いてある…
地図と睨めっこしてたら…
結局決まらずに睡魔が来たので…
2日目が終了しました。

24363歩
17.4キロ
こんなに歩いた感じはなかったけど…
結構歩いてました。😓