8日からの旅行も・・・
11日が最終日。
疲れてるのに・・・
また4時に目が覚めて・・・
お風呂で・・・
『ぼけぇ~』っと・・・
長風呂。ε-(;ーωーA フゥ…
6時半に朝食。
この日は洋食で・・・

デザートが・・・
みんな一口サイズで・・・
美味しいの。。。。(●´艸`)ヾ

それと2日目から飲んでる・・・
ベリーのミックスジュースとオレンジジュース・・・

これも美味しかった。
ベリーは毎日飲んでました。
オレンジジュースは・・・
『濃縮120%』
と・・・
書いてありましたが・・・
100%は聞いたことあるけど・・・
120%って・・・
+20はどこから来るんだろう???
(。-‘ω´-)・・・・・・暫し、考える・・・
答えが出ませんでした。(笑)
部屋に戻って・・・
荷物の整理して・・・
ゴロゴロしながら・・・
めざましテレビ見てたら・・・
寝落ちしてた。ヾ(・ω・o) ォィォィ
10時前にチェックアウトして・・・
4日間お世話になったスタッフの皆様にお礼言って・・・
京都駅へ。
かなり疲れが溜まってたので・・・
近場巡りを14時までしようと・・・
バスの1日乗車券買ったんですけど・・・
600円になってた。
両親のお守り買いに・・・
平安神宮まで。

神園も行って来ましたよ。
紅葉終わってるので・・
特に撮る物もなく・・・
バスで清水寺の方まで戻って・・・
二年坂をブラブラ・・・

スタバもあったんですね。
良く見なきゃ分からなかった・・・

それで高台寺さん行こうと思って・・・
毎回同じ所から撮る・・・
八坂の塔・・・

毎回欠かさず行ってた・・・
高台寺さん・・・
靴脱がなきゃいけないとこあるの気づいて・・・
脱いで履いてだと・・・
小指に激痛走るから・・・
今回はスルーしました。il||li_| ̄|○il||li
それで・・・
近くの八坂神社さん行って・・・

祇園へ向かうんですけど・・・
この写真の後ろに前までローソンあったけど・・・
賃料の問題でなくなるとか・・・
前にニュースでしてたから・・・
何のお店になったんだろう・・・
と見たら・・・
ドラッグストアになってました。
話逸れましたが・・・
それでは・・・
祇園です。

やっと頭に定着した・・・
『犬矢来』も写ってますね。
花火の京都でなかなか覚えられなかったのは・・・
『犬矢来』と『帷子の辻』です。(笑)
そして南座へ・・・

この後は鴨川撮ってのんびり京都駅帰ろうと思ったんですけど・・・
南座来る途中で屋台がたくさん出てる通りがあったので・・・
なんとなくそっちへ・・・
進んでいくと・・・・
『えびす神社』さんに着きました。
前の記事でも書きましたけど・・・
大阪のSさんが言ってたのがここの神社さんのやつでした。
11日だったので・・・
『残り福祭り』だそうで・・・

たくさんの方が来て賑わってましたよ。
屋台が出てなかったら・・・
えびす神社さん分からないままでした。(笑)
それで・・・
鴨川で写真を撮って・・・

京都駅行きのバス乗って・・・
少し遅めのお昼。
前から少しだけ・・・
気になってた・・・
『ぎをん為治郎さん』
西尾八つ橋さんのお店の中にあるのですが・・・
『あっさり鶏そば』食べて来ました。

ラーメン・・・
滅多に食べないんですけど・・・
外に置いてあるメニュー見たら・・・
いつか食べてみたいな・・・
と思い・・・
食べてみました。
サッパリしてて鶏チャーシューも柔らかくて美味しかった。
最後は・・・
SIZUYAさんでカルネ買って・・・
中村藤吉さんでバームクーヘン買って・・・
お土産屋さん巡りして・・・
東京に帰りました。

ブラックサンダーは母のリクエストです。(笑)
中村さんとこの抹茶ゼリーが美味しいんです。
まだ食べてないけど。
今回は12月の3週ではなく・・・
1月の2週で京都旅行しましたが・・・
紅葉はさすがになかったですけど・・・
時期をずらしても京都はいいですね。
大阪では太陽の塔見られたし・・・
時間はかかったけど・・・
天橋立も行けたし・・・
天橋立行った事で・・・
初めて日本海も見られたし。(笑)
次回の京都はどこ巡ろう?
最終日は16060歩。
4日間で77318歩。
歩いた距離61.9キロ。
おっさんにしては良く歩いたな。(  ̄ー ̄)フッ
この後・・・
写真の整理終わったら・・・
行ったとこの使えそうな写真で更新します。
相変わらず読みにくい文章ですみません。m(__)m