『京都を歩く~2日目~』 | 四季の彩り

四季の彩り

自分の記録を残してます。
忙しいのでひっそりとやってます。

いつも・・・
旅行中は早く目覚めますが・・・
珍しく・・・
この日は6時まで爆睡。

朝からのんびり・・・
お風呂・・・

7時に朝食。
イメージ 1

これが食べたくてこのホテル申し込みました。(笑)
基本小鉢にいろんなお料理あって選ぶみたいな・・・
美味しくいただいた後は・・・
部屋に戻って・・・
出かける準備。

2日目は京都を巡ろうと・・・
改札通って・・・
『嵐山行こう』(・ω・)ノ

と言う事で嵯峨野線のホームまで。
朝なのに・・・
嵐山結構混んでました。

駅に着いたら・・・
何山かは知りませんが・・・
雪が・・・

イメージ 2

とりあえず・・・
定番の渡月橋を・・・。

イメージ 3

野々宮さんをスルーして・・・
竹林・・・

イメージ 4

のんびり・・・
歩きながら・・・
常寂光寺さん散策して・・・

数年前に1度行った・・・
『あだしの念仏寺』
ここが今回嵐山で行きたかった所です。

イメージ 5

前回は・・・
標識見落として遠回りして・・・
辿り着くのに時間かかりましたけど・・・
今回はすんなり。(笑)

ここ・・・
空気がピンと張りつめて・・・
何とも言えない感覚が好きなんです。

散策後は・・・
途中から別の道を通って・・・
嵐山の駅まで・・・

イメージ 6

イメージ 7

嵐山の通りに戻って・・・
寒いのに・・・
今回も・・・
食べましたよ。

イメージ 8

抹茶とさくらのミックスソフト。
この組み合わせだと・・・
桜餅みたいな味になります。(笑)

また嵯峨野線に乗って・・・
京都の駅まで。

冷え切った体には・・・
立ち食いそばの・・・
『鳥天そば』
なんですけど・・・

今年は・・・
『年明けセット』(笑)

イメージ 9

豪華でしょ?(笑)
ちゃんと鳥天も入ってます。
梅干しが何気に美味しかったです。。。。(●´艸`)ヾ

食べ終わってからは少し休憩して・・・
今から伏見稲荷に行って・・・
一番上まで行けば・・・
キレイな夕焼け見れるかなぁ~
と・・・
思い・・・
伏見稲荷まで。

嵐山より・・・
ここのが人すごい・・・
毎回書いてますけど・・・
いろんな言語が飛び交ってます。(笑)

イメージ 10

途中までは・・・
良かったんですけど・・・
今回・・・
新しい靴で行ったので・・・

昨日から気になってましたけど・・・
両足の小指が・・・
だんだん痛くなってきて・・・

半分行った所で挫折しました。il||li_| ̄|○il||li
ズキズキしながら降りて・・・

お弁当買って17時にはホテルに戻ってました。

イメージ 11

軽めの夕食。
朝昼晩と順を追って質素になってくのは何故?(笑)

イメージ 12

写真の整理と・・・
必要なものの充電してから・・・

お風呂なんですけど・・・
小指見たら・・・
だいぶ・・・
水が貯まってる・・・

お風呂上がってから・・・
爪切りで切ったら・・・
水は抜けたけど・・・
皮がパックリ。ヾ(;´д`)

ベッドでゴロゴロしてたんですけど・・・
寒い・・・
ってか・・・
昨日も寒くて・・・

エアコンの設定したのに・・・
暖房にならない・・・

2日目になって・・・
(。-`ω´-)・・・・・・暫し、考える。。。

スイッチ押してないんだもん。
動くわけない。(笑)

で・・・
2度目のお風呂。
小指が・・・
『じ~ん』としみる・・・il||li_| ̄|○il||li

ポカポカと・・・
痛みの両方で2日目が終わりました。

本日23325歩。ε-(;ーωーA フゥ…