7月の某日・・・単純に日にち忘れただけですけど。( ̄∀ ̄*)
何故か日光に行く事になりまして・・・
浅草からフリーパスつきのチケットで行ってきました。
東京駅の売店とは違って小じんまりとした売店で・・・
お弁当の数がそんなになくて・・・
朝から・・・
焼き鳥弁当。( ̄∀ ̄*)クドイ

ウトウトしてたらいつの間にか日光に到着・・・
空模様はどんより。( ̄∀ ̄*)

日光を歩くのは大人になってからは初めてなので・・・
駅で地図やら時刻表やらをもらって・・・
観光バスに飛び乗り・・・

いろは坂をクネクネ・・・
クネクネ・・・
クネクネ・・・
左右に振られて忙しい。( ̄∀ ̄*)
そして1番最初の目的地・・・
龍頭の滝に到着。

売店から眺めながらマイナスイオンを満喫。。。(●´艸`)ヾ
ふたたびバスに乗って次は・・・
華厳の滝
エレベータを100メートルほど降りて滝を見るのですが・・・
降りるとヒンヤリ。
滝見てビックリ。ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

写真小さいから迫力ないですけど・・・
こっちのがマイナスイオンすごかった。( ̄∀ ̄*)
滝を見終わってから売店で不思議な食べ物を発見。

餃子コロッケ。(笑)
コロッケの中に餃子が1コ入ってる・・・( ̄ー ̄lll)
お店の人が言うには最初はソースをかけて食べる。
餃子が出てきたら今度は醤油。
これがなかなか美味しい。。。(●´艸`)ヾ
ご飯が欲しかった。(笑)
これ食べてからは日光の駅の方まで戻るんですが・・・
東照宮をどうしても見たかったので寄りました。
その前にかなり遅めの昼食。
てんぷらそば。

このお店の近くに売店あったんですけど・・・
どこの店にもカステラが。
日光ってカステラが有名なのかな???( ̄∀ ̄*)
食べ終わってから・・・
二荒山神社に行って・・・

その後に日光東照宮に行きました。
まぁ~派手派手だ事。

ただ感覚的にはパワースポット的な感じ。
ここで鈴鳴龍のお守り買いました。
これが良い音するんです。(≧∇≦v)
日光駅に戻って・・・
金谷ホテルの喫茶店?でパンを買いたかったけど
時間が遅くて売り切れ。
お土産にクッキー買って帰りましたが・・・
帰りの電車の中で爆睡。〓■● ポテッ
今度は泊りでのんびり行きたいものです。
華厳の滝を東照宮はそのうち記事にします。ε-(;ーωーA