足が痛くてどこも行けなかったので本日もう1本。
神戸・京都旅行の最終日を・・・。
朝はまた変な時間に起きてボーっと。
昨日より体が重く痛い。il||li_| ̄|○il||li
昨日より体が重く痛い。il||li_| ̄|○il||li
また朝風呂をして昨日食べなかったカップラーメンを食べて
6時頃に帰りの荷造り開始。
6時頃に帰りの荷造り開始。
後はチェックアウトしてホテルに荷物を預けて散策。
準備は整ったんですけど・・・
準備は整ったんですけど・・・
めざましテレビ見てる時にウトウトしだして・・・
マズイと思いながら爆睡。
起きたら生野陽子から・・・
マズイと思いながら爆睡。
起きたら生野陽子から・・・
中野美奈子に変わってるっ!!(゚ロ゚屮)屮
8時過ぎてました。
チェックアウトして京都駅まで行って今日は電車で嵐山と決めてたので
切符買って嵯峨野線のホームまで急いで電車の中へ。
チェックアウトして京都駅まで行って今日は電車で嵐山と決めてたので
切符買って嵯峨野線のホームまで急いで電車の中へ。
嵯峨嵐山で下車。
ホームのベンチに座ってカメラを出して改札を出たら・・・
ホームのベンチに座ってカメラを出して改札を出たら・・・
誰もいないっ。L(○ ̄L)オーーーーイ!!(」 ̄□)」サキニオリタヒトドコ?
駅前の地図を見て渡月橋の場所をチェック。
右に曲がって真っすぐ行けば大丈夫そうなので一安心。
右に曲がって真っすぐ行けば大丈夫そうなので一安心。
テクテク歩くと見覚えのある景色が。
『あ~はいはい、ここに出るのね』と渡月橋の近くに出て写真を数枚。
『あ~はいはい、ここに出るのね』と渡月橋の近くに出て写真を数枚。
次に『竹林』へ。
帰る日の夜からライトアップだそうで・・・灯篭が準備されてました。
帰る日の夜からライトアップだそうで・・・灯篭が準備されてました。

竹林を歩きながら『トロッコどうしよう』と思ってたら立て札に時刻表が。
10時10分・・・時計を見ると9時50分。
10時10分・・・時計を見ると9時50分。
急がねばっΣ(・ω・ノ)ノ!
写真を撮りながら急いでトロッコ嵐山の駅まで・・・。
駅に着いて片道20分の5分停車で席移動して戻れると言う事だったので
指定の往復を買って乗ろうとしたら・・・
駅に着いて片道20分の5分停車で席移動して戻れると言う事だったので
指定の往復を買って乗ろうとしたら・・・
『後ろの窓のない席空いてるので良かったらどうぞ~』と。
携帯で更新して書きましたが1人貸し切り。
1号車から4号車の方にはポツリポツリ座ってるんですが・・・
1号車から4号車の方にはポツリポツリ座ってるんですが・・・
寒すぎて誰もここに来ない。( ̄∀ ̄*)アハハ
心地よいを通り過ぎた冷たい風を浴びながら・・・
振動多い列車に揺られブレ写真を撮りました。ミ(ノ;_ _)ノ =3
振動多い列車に揺られブレ写真を撮りました。ミ(ノ;_ _)ノ =3

帰りは行きとは違いお隣の国の集団が・・・満員。
両方とも駅に着く前に車掌さん?が記念に歌を歌うんですが帰りは指定席。
両方とも駅に着く前に車掌さん?が記念に歌を歌うんですが帰りは指定席。
歌が始まると・・・ちょっと音痴。
しかも座ってる席の上にスピーカーがっ。
しかも座ってる席の上にスピーカーがっ。
気持ちは嬉しいけど早く終わって!m(・ω・m)ソーリィ
降りた後は『常寂光寺』に。
ここは前日、母から電話をもらってテレビでしてて紅葉キレイだからと聞いた所。
ここは前日、母から電話をもらってテレビでしてて紅葉キレイだからと聞いた所。
トロッコ嵐山駅から近くだったので行ってみる事に。
モミジの絨毯が美しいお寺でした。
モミジの絨毯が美しいお寺でした。

続いて近くにあった『二尊院』へ。
ここは紅葉終わっててガラガラでしたけどホッとする場所でした。
ここは紅葉終わっててガラガラでしたけどホッとする場所でした。

これで嵐山を離れる事になるのですが帰りに『野々宮神社』に寄って少し撮影して
渡月橋近くのお店で気になってた抹茶とほうじ茶のミックスソフトを。
渡月橋近くのお店で気になってた抹茶とほうじ茶のミックスソフトを。

味は・・・
微妙っ。ヾ(・ω・o)
不味くはないんですけどそれぞれ個別に食べた方が美味しいかと。
何とも言えない不思議な味でした。(笑)
何とも言えない不思議な味でした。(笑)
京都駅に戻り新幹線の時間を気にしながら行けそうな所を探して行ったのが・・・
『東本願寺』でした。
瓦に銀杏が落ちてすごいキレイでしたよ。
『東本願寺』でした。
瓦に銀杏が落ちてすごいキレイでしたよ。

西本願寺にも行こうと思ったんですけど足がだいぶお疲れで・・・
ホテルに荷物を取りに戻りました。
ホテルに荷物を取りに戻りました。
駅でお土産をほんの少しとまたお昼を食べるの忘れてたので
志津屋さんの『ビーフカツサンド』も購入。
新幹線の中でいただきました。美味しかったっ!
志津屋さんの『ビーフカツサンド』も購入。
新幹線の中でいただきました。美味しかったっ!

東京駅に着いて帰ろうと思ったんですけど丸ビルと丸の内のイルミ・・・
まだ撮ってなかったのでちょっとだけ撮り、そして自宅へ。
まだ撮ってなかったのでちょっとだけ撮り、そして自宅へ。
旅行はとっても楽しかったし1人旅は面白いものでした。
でも寝る所はやっぱり我が家が1番。(笑)
でも寝る所はやっぱり我が家が1番。(笑)
未だに足は痛いのですけど・・・
帰った翌日の朝から左の脇腹が何故か痛い。。。(*´゚艸゚)∴ブッ
帰った翌日の朝から左の脇腹が何故か痛い。。。(*´゚艸゚)∴ブッ
最後に3日間過ごして思った事・・・
歩きすぎは良くないです。ε-(;ーωーA フゥ…
※次回から巡った所を大きい写真で更新します。