『春の別れ【大切な瞬間】』 | 四季の彩り

四季の彩り

自分の記録を残してます。
忙しいのでひっそりとやってます。

みなさんおはようございますm(__)m
今朝の記事は、5月3日に行われた鐡砲洲稲荷神社の奉祝大祭を。
現、歌舞伎座で最後の『御本社神輿歌舞伎座渡卸』を中心に記事にしました。
今日のつぶやきは『同じ気持ちでも無理でしょう』を。( ̄▽ ̄●;)

鳳凰・・・
イメージ 1

いざ歌舞伎座へ・・・
イメージ 2

煌びやかな山車・・・
イメージ 3

祭りの定番・・・
イメージ 4

山車が歌舞伎座に到着した時にはたくさんの人が・・・
イメージ 5

最後の歌舞伎座で『はいチーズ』
イメージ 6

御本社神輿が歌舞伎座の前を・・・
イメージ 7

最後の瞬間を見守る・・・
イメージ 8

最後は御本社神輿歌舞伎座渡卸でお終いです。
イメージ 9


これで歌舞伎座の最後のお仕事は終わりました。
たくさんの人達に見守られて・・・
御本社神輿歌舞伎座渡卸の瞬間はグッときました。(T∀T*)
本当にありがとうって感じですね。

◇◇◇花火のつぶやき◇◇◇
『同じ気持ちでも無理でしょう』

今回の歌舞伎座の場所取りは1時間前から定番のポイントで・・・
ここは車道を挟んだ側でここからなら歌舞伎座全体とお御輿が撮れるから。

でも1つ問題が・・・
晴海通りの全車線が通行止めにはならないと言う事。

だから車が通る・・・
乗用車は邪魔にならないんですが問題はバスとトラック。( ̄∀ ̄*)

バスとトラックのどちらかが赤信号で止まったら・・・
運転手さんは悪くないですがこちら側の見物人達からは大ブーイング。(笑)

『○○トラック早く移動しろ~』『邪魔だ~』となる訳で・・・
でも違反してる訳ではないし赤だから動けない。(〃 ̄∇ ̄)ノ彡

みんな最後のお御輿が見たい気持ちでいっぱい。
だけど動けないものは動けない・・・

と言う事で同じ気持ちでも無理でしょうと。(笑)

◆追記◆
大ブーイングは罵声ではありません。
どかないの分かってますから言ってた人達も笑いながら言う・・・。
それを聞いた周りの人達も笑って動くまで待つと言うパターンです。
だから『同じ気持ちでも無理でしょうと』なる訳です。
言葉足らずですみませんでした。m(__)m