みなさんおはようございますm(__)m
今回の記事は三渓園の中にある3ヶ所を記事にしてみました。
今回の記事は三渓園の中にある3ヶ所を記事にしてみました。
外苑を歩いてるとマイナスイオン満喫の小さな滝が・・・。

日差しを浴びた1コマ。

こちらは『旧東慶寺仏殿』です。 鎌倉の東慶寺にあった禅宗様の建物だそうです。

こちらが旧燈明寺本堂です。 京都の燈明寺からの移築。室町時代初期の建築。

中はこの様な感じです。

アップにしてみると立派な仏像が・・・。

旧燈明寺本堂を別角度から。 ネコさん気持ち良さそうに休んでました。

ネコのアップです。

更に撫でたら愛くるしい表情を見せてくれました。

旧燈明寺本堂を後にして再びマイナスイオン浴びて歩いて行くと・・・

三渓園天満宮に出会いました。 とっても小さい神社です。間門天神とも言うそうです。

三渓園は今回で3日目の記事ですがホントに広くて全部回るの大変です。
次回は『内苑』を記事にする予定です。
次回は『内苑』を記事にする予定です。