~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

買ってしまった。
カスタムオーダーしたので
届くのに時間がかかるみたいです。


メーカーのインドアフィッティング試打会

予約できたので

良かったらドライバー買い換えようかなと

思ってたんですよ。


長年PINGユーザーでしたので、

今回もMAXを中心に色々試そうかなと

そう考えてました。


で、いざお店に行って待ち時間に

現物見てたのですが、


候補的に最初はこれか


この辺りももしかしたら


なんて思ってました。



元々捕まって押し出すヘッドに、

手元系のシャフト入れて叩くような

感じで振り切っていたので、

手元調子か中元調子が振り慣れているんですよね。



過去に使った事あるシャフトは

三菱が多くて、

ピンツアー、ディアマナW、クロカゲXT、

スピーダーエボ4、DI、テンセイCKプロオレンジ。

ピンツアー2.0ブラックですかね。


試打だけなら色々もっと打ってますが。

なぜか三菱レイヨン、今は三菱ケミカルの

シャフトがいい感じだったりしてます。


その中でも、過去1打てなかったのは

スピーダーエボ5、ディアマナRF、

だったらしたものです。

先調子やダブルキックはヘッドが暴れる感じや

方向の変化が早すぎてダメだったんですよね。

飛ぶのはわかっているのですが。



なのに今回メーカーフィッティングで、

驚きの結果に。

左からG440LSTにベンタス24レッド7S

中がG430MAX10kにピンツアー2.0ブラック6X

右がG410プラスにテンセイCKオレンジ7S

ですが、G430とG410は私の私物。

試打会の時に体温めついでに
何球か自分のクラブで打っていたら、
ピンのフィッターさんが色々見てたわけです。

で、実際フィッティング始めた時に
まずはと渡されたのがG440LST。

何球かチーピンしてたので、
一番捕まらないヘッドにしたのはわかります。
そこからシャフトをピンツアーの
クロムから始めて、ウェイト位置変えてとか
やったのですが、左も右も出る形に。

G440MAXに置き換えたら右は減ったけど、
左に曲がるのが増える有様。

で、フィッターさんに言われたのが、
今の組み合わせは捕まるヘッドに
捕まらないシャフトでタイミング合わせてるから、
逆行きましょうとのこと。

で、ベンタス24レッドの7S入れたら、
何とびっくり。

ほぼフェードか軽めのスライス。
そして平均キャリーが240くらいだったものが、
10ヤード伸びて250キャリーの270トータルに。

同じ測定器での値なのでなんかもうびっくり。
ここまで変わるのかと。

先調子は怖い先入観ありましたけども、
ベンタス24レッドはなんか手元も
軽くしなりつつ、先が少し動く感じ。
と言っても、
最初手元が動いて最後中先くらいが戻る感じ。

カスタムだから少し高くなってしまいましたが、
なんか最近はチーピンか右プッシュしか
お目にかかっていなかったので、
それがフェードから弱スライスで、
しかも飛んでるという結果からすると
左が消せるのはありがたい。

オートマチックに捕まるシャフトに、
逃げ顔で捕まらないG440LSTの組み合わせが、
何度打っても安定するという結果にびっくりです。

途中G440MAXにベンタス24レッド入れても、
暴れるだけでしたし、
ピンクロム7S入れても左右の振り幅が大きく、
なぜかG440LSTの時だけ治るという。


これはこれでなんかもうびっくり。
先調子はダメだと思い込んでた自分に
まさかの赤いシャフトが刺さるだなんて。

フィッターさん曰く、
本人が思うクラブの組み合わせも
大事ではあるが、振りづらくなければ
真逆に近いセッティングもアリですよとのこと。

もちろん振りづらいのはダメですし、
実際MAXや、LSTでウェイトポジション変えると
振りづらくなりましたから納得です。



この感動はなんかスピーダーエボ4以来かも。
そういえば両方とも藤倉ですね。


そうそう、予約枠の時間が余ったので
ついでにハイブリッドのフィッティングも
してもらいましたが、
ピンツアー2.0クロムのSとXともに
なんか軽く感じてしまうという罠。
重くて柔らかいシャフトならと、
ピン純正のAWTというスチールシャフトが、
なんか打ちやすかったですね。
ピンツアー2.0ブラックのハイブリッド用は
やっぱり棒でした。
私ごときのヘッドスピードでは
しなりを全く感じられず、タイミングも取れず、
ダメでしたね。

というわけでハイブリッドはおあずけに。
まぁドライバーに手を出した時点で、
ハイブリッドまで買うなんて事は
許されませんでしたけど。


とりあえず届くのが楽しみです。