~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当直の夜。
やはり当直の夜はラーメンに限る。
カレーとラーメンは大好きなんですが、
子供連れてるとなかなか好きに食べられません。
カレーは欧風、日本風、インド系がいい。
カレー屋は新規開拓はなかなかハードル高い。
結局チェーン系に行ってしまう。
それでは面白くない。
せっかく当直の休憩時なので、
家にいてはまず食べられない店のやつがいい。
というわけで選択肢として、
ラーメンになるわけです。
で、名古屋の栄地区うろうろしてまして、
見つけたのはぐり虎さん。
読み方はグリコだそうです。
基本的にGoogleやグルナビの口コミや星は
目安だと思ってまして、
3以上なら外しはしないだろうなといった感じ。
だって合う合わないってありますから。
人にとってはごく普通でも美味しいと思う
そういった味ありますよね。
券売機で現金のみ。
卓上にならぶスパイスたち。
おすすめらしい特製塩とライスをチョイス。
素敵な感じの塩ラーメン。
ライスは中くらいかな。
見比べるとこんな感じ。
ラーメンは食が細めの人でも
食べ切れる量かなといったところ。
特製塩だけあって、チャーシューに煮卵、
大葉にネギ、筍が乗ってますね。
調味オイルで独特の香りを出してます。
ま、そこまで好きな香りでもないけど、
人によってはいい香りなのでしょう。
そこまで強くない香りなので、
スープ二口目で慣れてしまいました。
それよりもスープが絶妙な鶏加減。
トリトリしてないけれどちゃんと主張はしてくるし、
塩加減もそこまで塩っぱいわけでもなく、
塩ラーメンとしては適度な感じ。
塩ラーメンはスープの味がタレで誤魔化せないので
スープがダメだと塩気で誤魔化すしかないのだが
いいスープでした。
雑味のない鶏スープってやっぱり好きです。
塩でも海鮮系よりは鶏系が好きなので、
これは割と当たりな感じでした。
ちなみにライスは万能です。
初めての店では必ず頼みます。
口に合わなければライスで誤魔化せるし。
トッピングモリモリなのはご褒美です。
当直頑張るためですから。
でもライスはある意味失敗でしたね。
スープでお茶漬けにしたくなりました。
鶏スープ茶漬けはたまらんですから。
家ならするのですが、外食ではしません。
お店が勧めてくれていれば別ですが。
気持ちお値段高いのですが、
場所的なものやスープ的なものを考えると
ちょっと何か乗ったら4桁は仕方がないですね。