~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日曜日。
当番のあたり日で、朝の引き継ぎ時間前に
お仕事がきてしまい、
普段の出勤時間より前に起こされ、
眠い中バタバタして仕事を終わらせました。
午前中はなんな状態だったので何もできず。
眠い中なんとか耐えてランチを作ります。
なんか珍しいもの買ったので、
これをランチで食べることに。
揖保乃糸のラーメン。
岐阜タンメン風にアレンジ。
写真は1.5人前ですが、3人前を作りました。
豚バラ100g、キャベツ1/8玉を炒めます。
味塩胡椒でちょっと整えます。
そこに水1Lを追加してから
味覇を12g、ニンニクチューブを小さじ2、
鶏がらスープを3振りほど。
沸騰するまで待ちます。
揖保乃糸ラーメンを入れて煮込んで完成。
味はいい感じにニンニクのパンチがきいた
いいタンメンになりました。
ただ、ちょっと塩加減濃いめ。
水は1.1L入れてもよかったくらい。
揖保乃糸ラーメンの塩分を
計算できてませんでした。
が、まぁラーメンのスープなんて、
濃いところはもっと濃いし、
それなりに美味しかったです。
多分普通の乾麺とか茹で麺であれば、
いいスープになったことでしょう。
マルタイとかでリベンジしてみたいですね。
ご飯を食べた後は買い物に行き、
1日が終了です。