~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近ゴルフの朝練で、
ラウンド想定で朝イチドライバーというのを
始めました。

コースに行っても場所によっては
朝ドライバーが練習できないところも
ありますし、なにより交通状況とかで
練習出来ないこともありますから。

なのでストレッチとか軽い準備運動した後で、
ドライバー一発だけ打つように
した方がいいかなと思った次第。

結果。まぁセーフ。朝イチならこんなもん。


PW


8番


6番


4番


3U


ドライバー


ラウンド想定練習。


結果。OB2。まだまだ。


スタッツ。


飛距離はそこそこだけど、

狙ったところに打ててない。

まだまだ精度が悪いですね。



時間があったので2回目。


OB3。


飛距離が上がるもOB3は散ってる証拠。


スタッツ見ると色々わかりますね。

これだけフェアウェイ外してると、

実ラウンドでは結構しんどいです。

ラフ具合によっては飛距離が読めません。

ハイブリッドとかもフルショット打てません。



とりあえずドライバーを少し練習。

ベスト。



ティーの高さはボールが半分ではなく、
ボールが1/3出てるくらいの方が、
気持ち安定してました。

あと、テイクバックではヘッドをまっすぐ引くのと
右肘を早めに畳むのを意識したら、
よくなってきました。

あとはヘッドアップしない意識ですかね。

こうやって書いておけば、
練習の時に何を感じたのかわかりますし、
いいかなと思ってます。