~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日曜は車が汚かったので洗車です。

午前中かかって2台洗いました。


土曜日の買い物で色々アイテムを買いまして、

少し洗車が楽になるかなと思ってましたが、

なかなか楽にならず。


その中でも色々よかったものの紹介です。


コメリが洗車用品に力入れているとのことで、

頑張って土曜日にコメリ行ってよかったと

感じることができるアイテムが買えました。


買ってよかった散水ノズル。

コメリのロングスパイラルノズルです。


これは我が家の車がミドルミニバンと、

軽ハイトワゴンなので背が高いんですよね。

だからロングタイプがあると、

ルーフ洗うのに楽だよなぁと考えていた次第。


あと、思いの外効果的だったのが、

タイヤハウスを洗うのに屈まなくていいことです。

腰痛めてるので、楽になりました。



次はこれです。

私の車がウォータースポットがひどく、

綺麗にしたかったので買いました。


これは何度もかけたので

だいぶ目立たなくなりました。

ウルトラハードクリーナーだけあって、

だいぶ取れました。

洗車2回分の労力かかりましたが。

欠点はバケツで泡立てることが必要なのと、

原液は怖いので使えないのと、

手が荒れやすいので、手袋必須というところです。



次に買ってよかったのはこれ。

手動ファームガンです。


今まで使っていたDCMのコーティング車用の

徳用洗剤で3倍濃く液剤を作ってやりました。


使った結果はこんな感じ。


1タンク2Lで、自分のミドルミニバンは2回分、
軽は1回分でした。

加圧は1回の加圧は40〜50ポンプくらいやり、
1タンクで3〜4回ポンプが必要でした。

バケツで泡立ててやるよりも泡が細かくて
よかったと思います。
ポンプは疲れるので微妙なところですが。

結局バケツで泡作ると泡が切れたら
また作ってみたいなことになるので、
今後はリンレイのウルトラハードを
使わなければバケツはミトンやクロスを
洗うだけになりそうです。


実はコメリで買ったのは他にもあって、
ミトンとかコーティング剤とかホイールブラシとか
泡洗車用のカーシャンプーとかも買いました。
ただ、コーティング剤もシャンプーも
前のが開封済みなのでそちらを使い切ってから
使いたいと思います。

日曜は洗車中に雨が降ってきて、
他にもやりたいことがあったのですが、
できずでしたので、次はやりたいですね。


コメリが近くに欲しいです。
コメリの洗車アイテムが安くて素敵なんですよね。
洗車も楽しくやらないと辛いですから、
安くて良いアイテムは大歓迎です。