~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ゴルフの練習。
番手間の距離から。
とはいっても奇数番の確認です。


アプローチウェッジから。ライン出し。

50度のアプローチウェッジは、

アイアンのセットのやつです。

ピンi210はセットの流れのやつが

単品で買えるでので入れてます。

フルショットでも使うことがあるので、

アイアンの流れで入れてます。


9番アイアンライン出し。

9番フルショットだと、

キャリーで130オーバーですが、

抑え目で打つとこのくらい。


7番ライン出し。

ライン出しでキャリー150辺りを狙います。


5番ライン出し。

5番まではライン出しのイメージで

なんとか振れます。

4番は無理ですが。

それでもロフトが立っているのでランが出ますね。

状況次第では6番フルショットとの使い分けが

必要かもしれません。


3Uはフルショット。

ユーティリティでのライン出しは

なかなか難しいです。

距離がかなり変わるので。


ドライバー。まずまず。


ちょい難しいところでテスト。


OB無しです。

ま、セカンドミスってバンカーや

グリーン奥に行くと寄せられなくて

こうなる感じですね。


パーオンしてない所で崩した感じです。


ドライバー練習。


本日のベスト。


あとはこれが実ラウンドで

実践できるかどうかですね。


ドライバーでは意識して

クラブをセンターに置いて

しっかり捻りを入れて、

振り切ることが大事ですね。

後はボールの位置です。


練習あるのみです。