~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

朝から雪がすごい日。
でもね、家族サービスの予定でいたから
ちゃんと行きましたよ。
雪の中モレラ岐阜へ。

途中橋に登れずスタックしてるトラックとか、
事故とかを見つつ、
雪道慣れてないなら外出るなよと思いながら
目的地へ。
普段の倍近くかかって到着です。

嫁がヘアカットしている間は、
息子はトーマスステーションで楽しいひととき。


ディスプレイキットに釘付け。


新作に釘付け。


プレイランドではしゃぐ。


帰り際、帰りたくなくて籠城する息子。



帰ってきたら庭がすごい雪。



嫁に許可もらって午後練。

ジムの入り口でスタックしてるバカな車がいて、

アホかと思いましたね。

ノーマルタイヤっぽい感じがしたので、

○ねばいいのにって思いました。


ジムのスタッフが出るの手伝ってたので、

客かスタッフなのでしょうね。


なんとか打席予約の時間に間に合ったので、

練習開始です。


ピッチング。まずまず。


8番、まずまず。


6番、逆球出たけど距離も高さも問題なし。


4番はやはり難しい。


スプーンはちょっと前のドライバー並み。


ドライバーはまずまず。


バーチャルラウンド練習はここで。


OB4でこれだもんなぁ、勿体無い。


ドライバーの時にたまにセンサーが反応しなくて、

いい当たりっぽい感触の時だとガッカリする。

大抵次の球はボロボロなんですよね。


今回、逆玉OBは1回だけ。

ドローからフックと決めて打ったら、

フックで狭いところはOBだけど、

広めなら残ってることも多かった。


やはり曲がるとわかっているなら、

コースなりに考えることも大事ですね。


アイアンの飛距離も戻ってきたことですし、

ライン出しの練習していかないと。

次の練習からはアイアンのライン出しも

ドライバーの安定性と共に課題にしていきます。