~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自分の年齢のレベルアップの日であっても、
おやすみの時の朝練は
予定が無ければ行きますよ。
むしろもっとゴルフとか趣味に
時間が使いたいかもしれないくらい。

まぁ、嫁と息子を放置するわけにもいかず、
朝練行くわけなのですが。

マイクラブ。

とりあえず最近はそれなりに振れるようには

なってきましたけど、

ややオーバースペックと言われると

そうかもしれません。


メインは全てピンゴルフのクラブですね。


ドライバーと3W、3UはG410

ドライバーと3Wのシャフトは

テンセイCKプロオレンジの70S、

3UはDG105のSです。


アイアンはI210にDGのS200で、

4IからAWまで入れてます。


単品ウェッジはグライド3.0の54度、58度。

これもDGのS200ですね。


ドライバーは良くてドロー、

悪いとチーピンかスライスってところ。

ま、これはスイングが悪いのでしょう。


アイアンは良いのですが、

ドライバーがもう壊滅的に散らかるので、

ちょっと考え中ですね。

また、合わせて3Wも5Wに変えたいかも。

ドライバーが変わったら、

ウッドも合わせたいですし。

G430MAX 10kが出たら試打行きたいです。

次買うならドライバーは70Sでは無くて、

60Xあたりで軽硬にしたいですね。

合わせて5Wを70Sか70Xにしたいところ。


ま、昨日自分へのプレゼント買いましたし、

本当にクラブを買い替えるかどうかは

自分の頑張り次第ですが。



今日の練習は実は最初のクラブの並びにも

関係してきます。

クラブを半分にして、一つ飛ばしで並べて

フルショットの練習です。

ボールは3〜5球のみで次に行くというもの。

全体のスイング調整ですね。

58度だけはフルショットしませんので、

除外ですが。


ドライバー以外は3Wの設定でやってます。

番手と共に毎回測定器の番手を

変えるのも面倒ですしね。


AWはちょいフェード


9鉄はほぼストレート


7鉄もほぼストレート


5鉄もほぼストレート


3Uもほぼストレート、当たり過ぎ


ドライバーはドロー


3Wがやや当たらず


4鉄は良い当たり過ぎ


6鉄も当たり過ぎ


8鉄も飛びすぎ


PWは適正


54度も適正かな


しばらくはこの順番が逆の順番で打って、

自分の距離の感覚と、

全体のスイングを整えたいですね。

もちろん58度のハーフショットで

体をほぐしてからですが。



で、バーチャルラウンド練習もやりました。

OB4でこれです。

ま、実ラウンドなら90後半でしょうね。


最後、ドライバーの練習してシメ。

もう少しスピン量落として

曲がりも抑えたいですね。


チーピン怖がらずに振り切れば、
ドローになるのですが、
それでもキャリー240くらい飛ばしたい。
曲がるからなんか振り切れないけど、
振らないから曲がると言うのもある。
なかなか難しいものです。

あと、昨日買ったシューズ履いたら、
踏ん張りが効いてました。
普通のスニーカーよりも踏ん張れるので、
少しは良かったのかな?
ただ、昨日買ったシューズは
練習の人工芝には不向きなので、
昔のシューズにしておきます。


年齢のレベルアップは毎年自動的にきますが、
ゴルフのレベルアップはまだまだこれからです。
頑張ります。