~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

休日の朝。
なんとか起きられたので朝練。
単品ウェッジ以外を一通りフルショットチェック。

アイアンセットのアプローチウェッジ。

ピンi210のだと50度だった気が。

大体100ヤード前後ですね。


ピッチングは45度。

これは大体120ヤード前後。

たまに飛びすぎるのが困りもの。


9番アイアン。41度らしい。

135前後ですかね。

たまにこういった感じで距離確認を

しておかないと不安です。


8番アイアン。37度みたい。

150届かないくらい。

引っかかると飛びますが。


7番アイアン。33度のよう。

だいたい160ヤード前後。

この当たりはまだ問題ない。


6番アイアン。29度みたい。

だいたい170ヤードちょいくらい。

でも、この辺りから、バラツキが大きい。

強く当たると結構転がる。


5番アイアンは26度。

だいたい180ヤード前後。

ちょっと右に出やすい。

バラツキが気になりますね。


4番アイアンは23度。

だいたい190ヤード前後。

良い当たりと悪いあたりで

20ヤードほど差があるが、

割と長いものの中では安定して当たる。

狭いホールのティーショットとか、

パー5のセカンドで使いたい感じ。


3番ハイブリッドは19度。

だいたい200ヤード前後。

全体的にちょい右に滑る。

安定度は4番アイアンのほうがあります。

当たりが悪いと曲がったりし始めます。

距離のハイブリッドと安定の4番アイアン、

悩ましいところですね。


3番ウッドは15度。

左右のバラツキもやや出てくるものの

許容範囲で収まりますね。

キャリーで190から210くらい。

ドライバーが不調な時のためのスプーンです。

白から回るならなんとでもなるでしょう。


ドライバーは9度。

飛ぶ時は250ヤード超えますが、

それよりも左右のばらつきがひどい。

多分クラブが外から入ってきてるから。

ドライバーだけなんかアイアンとかと同じ感じで
振れないのは腕が悪いからなんでしょう。

ミニドライバーにするとかもう少し軽くて
硬いシャフトにした方がいいかなぁとか
色々考えちゃいますが、
腕が悪いのは否定できません。

4年前はベスト80台でしたが、
3年以上ブランクある状態の今、
どのくらいで回れるのでしょうか。

クラブはドライバー以外は慣れてきましたが、
ドライバーはまだなんか変。
アイアンみたいにクラブがインから
下ろせなくなってるみたいです。

100ヤード未満の練習も全然してないし、
実ラウンドはきっとボロボロでしょうね。


あ゛ぁ〜〜〜
もう少し練習したいところですが、
家庭もあるとなかなか難しいところ。

あと、ブランクの間にグリップとか
ゴルフバッグの劣化が進んでまして、
それらもどうしようか悩ましいですね。