大垣駅商店街のお祭り。
確か十万石祭りだったかな。
昼から雨が降る予報だったので、
午前中に行ってきました。
駅からベビーカーの息子。
お神輿パレード前にいろんなお神輿を見る。
お神輿パレード始まる前に撤収。
人混みはベビーカー邪魔ですから。
屋台出てたので朝ごはん代わりに
唐揚げとか食べました。
商店街のお好み焼き屋でテイクアウト。
昔ながらの味って感じ。
お腹いっぱいになったところで、
昼練に行きましたよ。
ユーティリティはそこそこ当たるので、
やはり難しいクラブの練習がしたくて、
持って行くクラブを変えました。
持って行ったのはP、7I、4I、3W、D。
体温めるようにPを入れて、
基本の7番に難しいクラブの4Iと3Wを
練習することに。
こいつらが5割打てたらまぁ全盛期に
戻ったと言ってもいいでしょう。
で、昼ごはん後のお腹いっぱいの状態で
昼練に行ったのですが、惨敗です。
7Iのベスト。
やはりお腹いっぱいだと体が回りません。
でも7番だから4割は円の中に。
キャリーで150行って欲しいところだけど、
それは叶わず。
なんかよくダフるので、ダメなんでしょうなぁ。
4Iのベスト。
これに至っては2割ギリギリ円の中。
方向はそこまで悪くないけど、
球が上がらないか、酷いトップするか。
根本的にヘッドスピードが足らない。
多分5番とそんなに変わらない疑惑が。
でも私は4U持ってません。
これで頑張るしかないです。
方向性はまぁそこまで悪くないので、
後はどれだけクリーンに当てられるかですね。
こいつが打てればミドルアイアンなんて
怖くないですからね。
3Wのベスト。
こいつも2割。
これも飛ばない系。
まぁ今時3Wなんて飛ばない人は
使っちゃダメなやつですから。
ま、これがキャリー200ヤード超えできれば、
曲げたくないとか色々ある時に役立ちますし。
ただ、練習では全然ダメ。
まともに球が上がらず、
ほとんどがキャリー170〜190くらい。
ドライバーのベスト。
1割ですわ。
これなんか会心の一打状態。
まっすぐだとキャリーが200くらいで、
飛ぶ時は左に曲がるって感じ。
体が土曜の朝練の感覚にならんのです。
ダメすぎて泣きそうです。