ショットが安定しない時の練習には
フルセットは必要なくて、
サンド、9番、6番、ハイブリッドにドライバー、
当面はその5本で練習ですね。
サンドでスリークォーターを30本ほど打って、
クラブパスとか体の面の意識をし、
おかしくなってるスイングを修正します。
その後は9番30球ほど打ちながら、
8割スイングからフルショットにして行き、
フルショットのトップの位置とかを気にしながら
スイング修正します。
9番でだいぶスイングが整ってきたところの
ショットデータ。
6番でも同様に15球ほどやります。
6番のいい当たりの時のショットデータ。
なんとか少しはスイングの修正が
できたと思いたいですね。
最後時間がなくて
ドライバーを少しだけ打ちましたが、
やはり飛ばそうという気持ちが出ると
アウトです。軸がブレて散らかりました。
8割スイングならキャリー200ちょいで、
まっすぐ打てたので、
やっぱりドライバーは鬼門です。
ゴルフの練習の後は
20分ウォーキングしてから帰宅しました。
今月は後4回は最低でも行きたいです
新しいジムは筋トレマシンエリアに
常に人がいっぱいで、なかなか行けませんが、
有酸素マシンエリアは
ランニングマシンやクロストレーナーが
埋まってることはないので
しばらくはゴルフに有酸素運動メインで
ジムに行こうと思います。
帰宅したらいい時間でしたので、
買い物がてらお昼に。
桜ラーメンさん。
卓上。
子供椅子もあってありがたいですね。
地場チェーンで三店舗くらいなのかな?
醤油ラーメン。
チャーハン。
唐揚げ。
醤油ラーメンはオーソドックスな味。
嫁は赤味噌ラーメンにしてましたが、
こちらは塩っぱい感じでした。
スープの出汁があっさり目なので
味噌が勝っちゃってますね。
チャーハンはしっとり系だけど、
シンプルな味付け。
唐揚げは薄味の中華屋の唐揚げ。
トータルで見ると外さない店って感じです。
地域に愛される店って感じしますね。
食べた後は買い物。
息子がヤンチャで疲れました。