~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
旅行1日目。
最初の目的地は牧歌の里。
高速に乗ってすぐに
ケン様が大きな粗相。
車の中は臭うし、
キャリーバスケットの中が
大変なことに。
先が思いやられる展開。
乗ってすぐのサービスエリアで
ケン様とキャリーバスケットを洗う羽目に。
汚物は消毒だー
その間息子は構ってもらえないのが
気に入らないのか泣き叫ぶカオスな状況。
もう旅行早々に息子を叱るという
幸先の悪いスタート。
牧歌の里に着いてからも
ケン様を預かってもらう手続きを
とっている間、息子が構ってもらえないと
ヤンチャムーブをかますので、
こっちは激おこムーブで対応。
動物を見たら少しだけご機嫌に。
小動物に餌やり。
ハムスターはよく食べる。
餌発見ですごく寄ってくる。
お花畑の中をお散歩。
と思ってたら急に降ってきた。
茶屋で雨宿りがてら昼食。
飛騨牛バーガー。
結構なボリューム。
雨が一旦止んだタイミングで、
お土産売り場へ。
奥飛騨ウォッカなるもの発見。
列車?に乗って牧歌の里を一周。
乗ったのは緑の車両。
車窓から見た赤い車両。
ヤンチャ坊主はこの後も
色々やらかしてくれたので、
叱ったらショボンとなった。
おかげで次の目的地は回れず。
飛騨大鍾乳洞に16時前に着く予定が、
16時半着。
チェックイン時間との兼ね合いで諦めです。
ホテルは客室見る限りでは
ちょっとばかり微妙な感じ。
ペット連れで大人2人に子供1人で
40k切るから仕方がないのだが。
息子はYouTube見れないのが
ご不満な様子。
あ゛ぁ〜〜〜
もうグッタリです。
ケンを構うと息子がスネちゃまだし、
困ったものです。
もう晩ごはん食べたら風呂入って
呑んだくれて寝ます。