~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結構歩いた感がある旅行前日。
絶対行きたい場所の前売りチケットを
取り扱いしてるスーパー行ったら、
テナントで息子の好きそうな
秋冬のパジャマを見つけてしまい、ゲット。
あと、銀行にも寄りました。
その後はコストコに。
オムツはコストコが安いのよ。
息子は態度もワガママ度もサイズもLLなのと、
ワガママ言って聞き入れられないと
泣きションするのでオムツの消費が。
コストコで2ケース買いましたよ。
早くトイレトレしてほしいけども、
あまり急かすと良くないらしい。
まだまだ要りますなぁ。
ガソリンもコストコで給油。
財務省のポチが官僚の方向ばかり向いて
国民の生活が苦しくなってるのに、
燃料まで上がったらもうタマラン。
自民以外がほぼ売国政党ばかりで、
一体どこに入れたらいいんだ。
右寄りで国民目線の政党が政権とってほしい。
レッドチームにNOを言えないか、
手先の政党しか選択肢がないのが
ほんと腹立たしいですよ。
メダル噛む味噌カツ市のトップとか、
ちょっとアレな人だけども、
公約の減税達成し、自分の給料減らしたし、
政策としては中道でまともですわ。
ま、赤味噌県のトップが
特亜寄りで労働組合べったりな残念な人なんで
それはそれで終わってますけども。
メリケンのトップなんぞ、
景気悪いと減税とか普通にしよるのに。
減税して景気良くして増収してってのが
国のやる事だろうが。
いつまで暫定を固定化して取り続けるのだ。
いかん、つい話が脱線しすぎましたよ。
コストコではオムツと
旅行で持って行くおもちゃとおやつと
冷凍野菜を中心に買いました。
普段の野菜が高騰した時とか、
品薄で買えない時に使えるので、
コストコ行くと買っちゃいますね。
産地はちゃんと見て買いますが。
おでん文字の国とか赤い国のやつなんて、
お断りですから。
反日教育してる国の食品なんて、
全く信用できませんからね。
特におでん文字の書かれたお菓子やら食品は
絶対に買いません。
ランチはコストコのホットドッグ。
値上がりしたって激安い。
二人分買ったところでドリンク付きで
ワンコインでお釣りが来るのは
驚愕の安さですよ。
昼からも買い物に行き、
旅行で足らないものとかを、
両替ついでに購入。
帰宅後は荷造り。
着替えは大きめのキャリーケースにひとまとめ。
あとはケン様のものとか、
緊急時の息子の着替えやオムツなんかは、
それぞれ別のバッグで。
日が暮れるまでは車に積めないので、
それまでの間は休憩。
晩ごはんは冷蔵庫の中の食材で。
適当なご飯でも無難に呑めるフェイマスグラウス。
ハイボールですが。
牛肉の生姜炒め。
蟹玉(かにかま)
キャベツ。
キャベツは流石にモリモリすぎて、
シーザー、マヨネーズ、生姜炒めのタレで
味変して行きましたよ。
食後にケン様のお散歩に行きかけたのですが、
外に出てから息子が抱っこじゃないと嫌と
駄々こねるから私が激怒。
嫁にはお散歩継続してもらって、
私は息子を連れ帰って泣き叫ぶ息子を説教です。
いい加減、思い通りにいかないと駄々こねるのは
やめてもらいたいですからね。
叱る時はちゃんと叱りますよ。
我慢も幼稚園行く前に覚えてもらわないと。
ちゃんとできた時は褒めて、
ダメな事、ワガママには
叱るように意識しないとダメですから。
良い事悪い事はちゃんと身につけてもらいたい。
叱った後だったのでお風呂は嫁が入れましたよ。
パパ怖いモードになってましたから。
寝酒。
寝酒2
あ゛ぁ〜〜〜
ヤバい。
旅行当日なのに天気が悪いせいか、
頭痛が。
旅行は息子からしたらラグーナ以来の遠出。
そして泊まりは初めての経験。
本当はサイレントヒルあたりまで
行きたかったのですが、
ケン様の体調を考えて県内にしました。
県内といっても広いからアレですが。
県外の名古屋とか桑名行く方が近いですし。
移動中は嫁には息子の世話を任せて
運転に集中です。
頑張って行ってきます。