~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日は試験。

自己採点では1問以外バッチリ。

その場の簡易採点で満点。

各ジャンルでの合格ラインがある試験なので、

簡易採点では合否はわからないのだが、

流石に満点では文句ないでしょう。


正式な合格通知は2〜3週間後だが、

何かの間違いがなければ合格です。



というわけで祝杯にサントリー生ビール。

ルービー様ですよ。


冷しゃぶサラダ。


春巻き。


長いもの短冊。


ミニピザ。


ミニピザは息子が食べるかと、

嫁が用意したもの。

息子は春巻きを食べてピザ食べない。

なんとまぁ、難しいことよ。


私はビールで乾杯でした。


息子はご飯食べたら寝てしまって、

あらまぁって感じ。


お陰で一泊二日の旅行の

宿以外のプランを嫁と話す事ができました。

宿以外は何も決まってなかったけれど、

まぁ嫁の意見が聞けてよかった。


私は息子たちの状況見ながら、

道の駅とかドライブインとか市場とか

そういうところ回れればいいやって

考えてたので何も問題はないのですが、

嫁の寄りたいスポットをスマホに入れて、

おおよそのルートを割り出し。


寄りたいスポットとホテルの情報は

一旦スマホに入れておきました。



祝杯第二弾、プレミアムハイボール白州。


祝杯第三弾、プレミアムハイボール山崎。


おつまみのやら菓子。


白州と山崎のハイボールは
同時に開けて飲み比べ。
一つ600円の高級な限定ハイボール、

お味はというと、
白州はノンエイジのボトルを
ハイボールにした時よりも、
爽やかさはそのままに
スモーキーさとスパイシーさが強い。

山崎は最近のノンエイジ飲んでないので、
難しいところではあるが、
ローヤルを上品にした感じの
味と香りだったので、
山崎がちゃんと使われてるんだなぁと
思いましたね。


今日は旅行の前日。
平日なのでコストコにガソリン入れに行きつつ、
買い物し、旅行の準備をしてから、
足りないものをまた買い出しに行く予定。

休みだけど前半の土日は試験のために
勉強で終わってしまったので
残りはほぼ家族のために頑張ります。