名古屋から大垣に帰る時、事故で東海道線が止まっていた。

名古屋駅の駅員に聞くと、大垣までの切符で振替できるそう。


岐阜まで名鉄で行ってそこからJRに乗り換えると、それだけでも普段より高い。

在宅と出勤半々だから定期もない。


それで、名古屋で切符買って振替輸送で帰ったのだが、名鉄はスムーズに駅の改札を通過できた。


名鉄名古屋でも、名鉄岐阜でも、駅員が振替の人こちらのポップ出して、案内していた。

お陰で何も迷うこともなく名鉄を通過する事ができた。


なのにJR岐阜駅とJR大垣駅はありえない対応。

自動改札使えないのに改札横の窓口で並ばせやがった。


普通JRが原因の振替なのに、名鉄は顧客対応に人を割いてスムーズな対応。

かたや元凶のJR東海は末端駅の対応が、振替なんて知らんし面倒くさいって感じの態度がありありと出ていて、最悪でしたよ。

改札横の窓口で並ばされ、自動改札使えない切符を見せたらそのまま素通りしてくださいと。

普通なら振替してるなら改札に案内くらい出せって思うのに。

そういうところがほんとダメ。


関東や関西みたいに私鉄と顧客満足度で競い合わないとダメなんだろうなぁ。