土曜の朝にしてやられたからか、
嫁が朝寝坊しても何も言われなかった
日曜の朝。
朝ごはんも食べずにほぼ昼な感じ。
ランチは食べてみたかったやつ。
中には一食小分けされた袋が。
これは別売りのお揚げ。
嫁と息子と3人で2人前をシェアします。
残り物の高級ハムを炒めたもの。
朝ごはんだったはずのおにぎり。
中身はダイソー限定のひろこです。
最近ダイソーで見なくなったけど、
もう製造中止なのかな?好きなのに。
出来栄えはこんな感じのどん兵衛。
もちもち感はあるけど、
個人的感想で言えば、
煮込みは袋の時間よりも短くていいかも。
あと、ジャンキーさは無い。
これは食べ比べしてみた方がよかったかも。
茹でたのを湯切りしてから、
別のお湯で作ったお出汁と合わせるなんて、
作るの大変だし。
お揚げも別売りだし、結構贅沢な袋麺!?
お昼からはダラダラ過ごしてからの、
西松屋に買い物。子供服とか色々買いにです。
で、西松屋到着後に息子が暴れまくり。
最近は息子がもう大変なわけです。
自分の欲求が叶わないと泣き叫ぶこと。
おもちゃに執着したり、
お菓子に執着したりとほんと大変。
もうね、泣いても喚いてもこっちも引きません。
強制的に撤退です。
早く自制心が芽生えてくれないかと
心から思いますね。
お陰でみたいものの半分も見れず。
他の店でも不機嫌で大変でしたし、
かといって車に置いてく訳にもいかず。
最近は買い物がもう苦痛に近いです。
ゆっくり自分の服とかも見れないし、
食べたいものとかお酒も見れないし。
ほんと、2歳児の外でのあやし方とか
知りたいですよ。
躾けるしか無いんでしょうけどね。
帰宅後にお散歩行って、
それから晩ごはん。
サラダ。
鍋。
ライス。
鍋は岐阜タンメン味の素を使ったやつ。
結構いい感じに濃くて、
美味しいんですよね。