~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夜勤明けの夜。

嫁から晩ごはん何にする?って言われて

鍋か焼き魚か餃子の選択肢を言われ、

鍋にするなら仕事の日は無理だと

そう伝えたら鍋になりました。


鍋とわかったのでクセのないやつで。

ウィスキーはフォートウィリアムをチョイス。

そこまで個性は強くないけど、

ご飯時のハイボールには向いている。

方向性はちょっと違うが、

角ハイボールみたいに合わせやすい。

そんな感じ。


鍋は坦々鍋つゆで作った豚きのこ鍋。


白菜にきのこ、豆腐に豚肉。

いい具材がピリ辛胡麻味噌って感じ。

鍋の時は他のおかずを作ると

食べ切れないのでいつもこんな感じ。

息子が食べるようになったら

おかずも作らないとダメなんだろうけど、

今はまだ大丈夫かなぁ。



昼間寝てた分、息子を風呂に入れて

寝かしつける。


そして角ハイボール。


可愛い息子。

布団をかけるとすぐに嫌がって

起きてしまうので厚着をして

部屋を暖かくしている。

嫁が寒がりってのもあるが。



そして私のフリータイム。

やら菓子。


のり塩はやっぱり湖池屋がいい。
カルビーでもなく、お高いやつでもなく
のり塩はノーマルの湖池屋がいい。
なんででしょうね?
不思議です。


とまぁ昨日の晩ごはんからの流れは
こんな感じ。
昼寝しすぎてあまり夜寝られてないけど。

あれこれ考える間もなく、
スケジュールは埋まっていくわけで、
夜勤明けでも仕事の依頼が来てて
昼から現場に行くことに。

まだまだ色々バタバタしていて、
下手したら木金休みを取って土日出勤かも。
人が少ないからスケジュールやりくりしつつ
休みも確保しなきゃならんのだよなぁ。
毎日パズルを解いては崩れてな気分。


体内時計狂いっぱなしだけども、
とりあえずは仕事逝ってきます。