息子が遊びたがるので、
ブランコに乗せてみた。
喜んでたが、振らないと怒る。
仕方がないので出発まで付き合って、
嫁の支度を待つことに。
今日は朝イチでコストコ。
混まないうちにコストコ行きたかった。
1番の目当てが買えてよかった。
息子の愛用品がコストコにずっとなくて、
今回あって助かった。
オムツって意外と高いですから。
そして例に漏れず、晩御飯のメニューは
決まってしまったわけです。
あと、常備薬もコストコが安いので
いつもコストコで購入してます。
嫁がお盆に実家に顔出してくるっていうので、
コストコでバドワイザー1ケースも購入。
普通のビールはビックとかリカマンとか
そういうところと変わらないコストコで、
破格の値段でした。
24缶3500円はビールとしてはほんと安い。
大抵のビールはケース4200円とかですし。
ま、バドワイザーなら知名度もあるし、
手土産にはいいかなって感じです。
帰り際にコストコのフードコート見たら
すでに長蛇の列。
並ぶ気持ちも失せて家で作ることに。
久々に鉄鍋ふるいました。
得意料理の鉄鍋炒飯。
チャーシューの切れ端があったので
具は卵とチャーシューのみ。
塩炒飯。
醤油炒飯。
茹で野菜の作り置き。
炒飯、自画自賛しておきます。
息子のために薄味にしたけど、
やっぱり大火力で作る炒飯は美味いです。
息子も結構食べてくれました。
IHで作る炒飯でも大火力にできます。
鍋を振るのは均等に混ぜるために振るだけで、
基本はお玉を駆使して炒めて作ります。
昔そんな感じの動画をアップした記憶も。
お昼食べた後は少し休憩して、
私がイオンに用事があったのでイオンへ。
嫁が白角のハイボールあるよって
言ってたのでついでに見てみた所、
飲み比べセットが。
白角ハイボール、
角ハイボール、
角ハイボール濃いめのセット。