~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日の当直の時に通勤カバンのファスナーが
ついに壊れてしまった。
仕事道具とか色々入れることもあるし、
当直の時の着替えも入れるし、
常にパソコンも持ち歩くので
そこそこのサイズのバッグじゃなきゃ
使えないんですよね。
重いし歩くのでリュックタイプ愛用してますし。

嫁に昨日のうちに話してて、
当直明けに見に行きたいと伝えてました。


買い物に行くことにして途中でランチ食べよう
そんな話になったのですが、
ちょっと時間も早めだったので
いつも混んでるうどん屋さんへ。


麺どころ五右衛門さんです。


セットメニュー。


季節のセットメニュー。


私はカツ丼セットに。


カツ丼。


コロキツネうどん。


息子は夏のお子様セット。

嫁は天丼でした。


結局息子のお子様セットは

半分以上私が片付けました。



カバンはヒマラヤスポーツさんで

下見をして、気にいるものがあったので

ヤホーでポチりました。


ビジネスブランドのカバンなんて

高くて買えませんし、

リュックタイプはビジネスブランドだと

なかなかいいものないんですよね。

スポーツブランドでビジネス向けの

デザインしてるやつを狙って見に行きました。


ビジネス向けのデザインのやつは

結構あるんですよ。

特にアウトドア系ブランドだと。


悩んだのはマムートとコールマン。

コールマンはシンプルな形状で容量もある

使い勝手が良さそうなデザインのもの。

マムートはビジネス向けに仕上げられた

マムート社員が通勤に使うために作られたという

逸話のあるもの。


悩んだ末にコールマンのシンプルなのを

ポチりましたよ。

マムートのやつは壊れたバッグより

やや小さかったのもありますし。



帰りにドンキ寄ってチューハイの補充。

補充したのはこちら。


帰宅後、本日の元々の本題に。


ケン様の小屋へのクーラー本取り付け。

といっても、台座はすでに付けてあるし、

台座の上に板乗せて安定させたのと


犬小屋の窓をプラダンで塞いで、

ダクトの形にくりぬき、ダクトを固定。


屋根に本物のエアコン室外機の台を

調整して取り付けて、

その台の上に化粧板を固定し、

スポットクーラーを乗せてあります。


スポットクーラーの吸気口も

メンテナンスできますね。


スポットクーラーは小型のやつで、
日動工業ポータブルスポットクーラー
カンゲキくん2というやつ。

一応室内用ではあるのですが、
アウトドア系の記事などで
ポータブル電源に接続して
テントとかのスポットクーラーに使ったり
車中泊のスポットクーラーに使ったりと
半外で使われることもあるようなので
雨に濡れなきゃ大丈夫かなと。

私の体質のせいでお部屋に入れてあげられない
それであれば犬小屋を快適にするしか
ないのかなと思ってやりました。
後悔はしてません。


さ、晩は何を作ろうかなぁ。