~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夕方。
夜勤明けでお昼寝した後。

蒸し蒸ししてたので扇風機つけたら
イタズラ坊主が早速イタズラ。

動くのが気になるのか!?



晩ごはん。

嫁が適当に作ってくれました。

ま、この家庭料理的適当ってのが

私は好きなんですよね。


ひき肉もやし炒め塩味。


じゃがいも。


サラダ。


塩サバ。


初開封のバスカーさん。

アイリッシュだけどまろやかだけではない

色々爽やかな一面があるウィスキー。

ハイボールでいただく。


サラダは最初はドレッシングで食べてたけど、

ひき肉もやしとキャベツを一緒に食べると

お酒に合うことに気がつき、

知らない間にバスカーを2杯呑んでました。


塩胡椒で挽肉炒めた後の脂と油と塩分が

ちょうどいい塩ダレに変化してましたね。



ご飯食べたあとは息子がベタベタだったので

そのまま服を脱がせてお風呂へ。

息子をお風呂に入れてる間、

嫁が息抜きできてるといいなぁと思いつつ、

30分ほどお風呂で遊ばせてました。



風呂上がりは自家製梅酒をロックで。

作ったのは私ではないし、

年代ものだけど酸味が強いので

人様には呑ませられません。

嫁に早めに処分してほしいと言われて

時折消費しております。



梅酒に飽きたのでやら菓子突入。

すっぱムーチョ梅は好きだけど、

このスティックシリーズはのり塩が一番かな。

次ストックを買うならば
のり塩2、すっぱムーチョ1、カラムーチョ1。
な感じがいいかも。


あ゛ぁ〜〜〜
今日も夜勤。
まぁそういうふうに調整したのは自分。
仕方がない。
固めてみたら楽かなぁと思ったけれど、
ある意味楽である意味しんどい。

とりあえずもう一眠りして
夕方出勤しますかね。