~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ランチは嫁を実家に送ってから
カプサイメンの岐阜店に行ってきました。
行列のできるお店です。
https://capsaimen.com/index.html
思わぬフリータイム。
嫁は実家に行きましたが私は入れないので、
挨拶だけして自由行動です。
入れない理由はネコアレルギーだから。
明日から仕事だし、痒くなったらやばい。
で、カプサイメン。
大辛海苔トッピング餃子セットにしました。
セットのライス。
サイズ感。
餃子きた。
餃子は4つ。
辛かったけど食べられる辛さ。
この上にあと2段階辛さがあります。
食べた後は結構なんだろう、
胃がポカポカキリキリしてました。
食べた後は人工芝刈してました。
ヘッドカバーはワンコです。
クラブはピンオンリー。
シャフトは全てカスタムで重量級の
安定重視にしています。
やばい、フォームが乱れまくり。
色々修正を試みるもダメ。
やっぱり継続は力だなぁ。
毎週練習してた頃はフォームも安定してたけど、
やっぱりコロナに息子の誕生と
ゴルフやってなかったからダメだなぁ。
丸2年で3回しかクラブ振ってない。
ちゃんと当たると7鉄で150は飛ぶし、
4鉄も190くらいキャリー出てる。
3Uも200キャリーあるんだよなぁ。
ドライバーも軽く振れば200キャリー出るけど
しっかり降るとなかなか安定しない。
ライナーで230より上の的に当たるは当たるけど。
体はなんとか覚えてるから
空振りとかは無いし、
6割スイングならほぼ真っ直ぐ飛ぶんですけど。
アプローチも30キャリーのつもりで
35とか飛んでるし。
あー難しい。
何回か行って修正したいところ。
悪いところはわかってる。
上体が解けるのと下半身が動くから
体が突っ込んでカットに入りフェースが閉じる。
で、左に出てフックする。
それを嫌がると右に出てスライスする。
せめて8割スイングで1割落ちの距離で
狙った方向に打てたらなぁ。
あ゛ぁ〜〜〜
下手になったしアプローチの距離感も
なんかおかしい。
結婚当初までは90前後で回れたけど、
今回ったら100前後なんだろうなぁ。
夕方、息子と嫁を迎えに行って
本日のお出かけは終了です。
晩ごはんとやら菓子の様子はまた明日。





