~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日の夕方、ケン様を定期検査と
予防接種のために連れて行く。
何も知らないケン様は嬉しそう。
まだ順番が来ないので入らない。
嫁曰く、春の予防接種の時に
毎年検査して健康状態を確認するそう。
晩ごはんは王将のテイクアウト。
嫁がレバニラが食べたいと申すので、
事前にスマホで予約しておいた。
これだけを嫁と二人で二人でシェア。
春の彩あんかけ焼そば、限定らしい。
餡掛けと麺が別容器なのがいいね。
スゴ辛チキン
という名前の割にピリ辛だった。
ただ、後付けの味ではなく、
衣そのものが辛い感じでニンニクも効いてて
まじでツマミ向け。
ゆうゆう亭で出てきた
まるごとレモン試しました。
これ、素敵。
各社砂糖や甘味料のない
甘くないチューハイ出てきてますね。
これなら呑める。
ママの入院中、必死にママ探すんだろな。
風呂上がりの晩酌。
ラフロイグ10年とジョニ男。
消毒薬、赤チン、うがい薬、的な香り。
これはクセがありますねー。
その後にくるエスプレッソのような香りと
90%カカオのような渋みと苦味。
人を選びますね。
ハイボールにするとイソジンとチョコが
際立つかんじですが、後味は案外さっぱり。
クセになりそうではありましたが、
人に勧められるかと言われると
ちょっとオススメできませんね。
私ももうちょっとヨード系なのは
抑え気味なほうが好きです。
そこそこの燻製感は好きなんですけどね。
そのあとはジョニ男の落ち着くハイボール。
それなりに燻製感とか香りが強い
ジョニ男だけども、ラフロイグの後だと霞むかな。
主に煙感とか薬感で。
晩ごはん少なめにしてなので
起きたらストレッチして、
ベビーベットの組み立てとか、
ベビーグッズの開梱やら組み立てやら、
そのあとは段ボールやら箱の片付けに
嫁の付き添いの買い物やら
なにやらが待っている。
色々忙しいなぁ、たぶん。