~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冗談ではなく本気の新年度一発目の夜勤。
まぁ問題ないけどさ。
年度始めの偉い人の挨拶とか
かったるいじゃん。
長々とくだらないことを話すなら、
短期目標と長期目標、
会社のビジョンをプレゼン5分程度に
まとめてビデオ配信すればって感じ。
夜勤だと集会に参加しなくても
いいからね、楽と言えば楽。
11時くらいに起きてきての
とりあえずの朝ごはん。
旧パッケージのチーズカレーヌードル。
レンジでチンしたチーズライス。
お昼ごはんは願掛け。
嫁に色々検診の結果を聞いたのだが、
小柄なのに子供が育っちゃってて、
早めに対処しないとダメらしい。
私としてはちと心配だ。
とりあえず会社のスケジュール要確認だな。
月曜も見た光景だが
そんなのカンケーねー
そんなのカンケーねー
そんなのカンケーねー
だって願掛けなんだもの。
飽きません。
仕事で三日間も陸の孤島で
同じ店で昼夜食事したことを考えたら
問題ないっすよ。
中二日の登板なんて問題なし。
緊急事態宣言が明けたからなのか
またぶり返してきてる。
チャイナウイルス。
それなのに危機感なさそうな
ハイキング帰りのジジババの多いこと。
駅で県と内閣府の合同意識調査を
やっていたようだ。
何に対する意識調査か知らないが、
オリンピックとか聖火リレーとか
蔓延を助長するイベントに関しては
私は反対だ。
これから生まれてくる子に窮屈な思いは
させたくないからな。
自分中心な老害とノーテンキな若者が
いなくならない限りは
増えては減ってを繰り返すのだろう。
子供たちがマスクなしに安心して暮らせる
そんな未来を早く見たいものだ。
WHOとチャイナに損害賠償請求する国は
現れないのだろうか。
明らかにWHOとチャイナの責任だと
思えるのだがな。
さて、夜勤逝ってくるか・・・