~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日は定時に上がりました。
嫁が検診行ったら、
なんか色々あったようでして、
まぁ検査とか必要な模様。

そして、私は私で人事と人事評価が出て
仕方がないけどがっかりしてた。
家のことばかり気にかけてて、
仕事してなかったからなぁ。
勤務地は残留になったからまだセーフ。
ま、マイナスは仕方がない。


晩ごはん食べる前にお散歩。
仕事上がる時に雨止んでたので。
嫁がご飯作るから散歩してきて
とのことだったので行きました。
昼はお腹張ってケン様と
遊んであげられなかったそうなので。

帰ったら晩ごはん。
あ、これはジョニ男さんだった。

晩ごはんはこっち。

肉巻きアスパラ。

スパサラ。

ちくきゅー。

嫁に仕事早く終わっだけど、
辛いなら何か作ろうか?と聞いたら
もうほぼ出来てました。
肉巻きは家事貯金だから焼くだけで、
他はすでに出来上がってました。

そして自分もお腹張ってえらいのに
晩ごはんはほぼ出来ている。
もう少し手を抜いてもいいのに。

あ、えらいというのは辛いということです。
通じるの赤味噌圏内の人だけかな?


よさんぽケン様。
私を迎えにきた。
よさんぽ直前に仕事の連絡来てたからなぁ。
嫁が先に玄関開けてケン様と戯れてたわけです。

しっかりいつものコース二周回って
すっかり酔いも覚めてしまった。


というわけで晩酌タイム。

流石に定時後に仕事の対応してたし、
まぁ仕方がないとはいえ減給だからなぁ。
私だってストレス溜まりますよ。


ジョニ男の時、炭酸水作りすぎたのもあって、
スッキリ行きたかったので
先生、出番です。

ティーチャーズ・ハイランドクリーム
ハイボールで二次会スタート。

燻製感がいい。
ハイボールだから燻製からのカラメル。
ほのかに甘いのにスッキリ呑める。


お次はこれ。

フォアローゼスをハイボール。
ハイボールで飲むと甘味の後に
花の香りがふわっとくる。
そのあと木の香りっぽいのが余韻で残る。

次もいっちゃって、

カナディアンクラブのハイボール。
バニラアイスにフルーツの爽やかさ。
そして後味がスッと引く。

まだまだ。

ジェムソンのハイボール。
りんごとライム、さっぱり。
後味が爽やかな森の香り。
ほぼ一瞬で消えた。

最後は勢いだけどこれ。

オールドのハイボール。

あー、なんか昔のウヰスキーのイメージ。
爽やかさなんてこれっぽっちもない。
香り抑えめだけど、ビターチョコとレーズン。
やっぱりハイボールではないな、オールドは。
まったり水割りがあってる気がする。
少しゆっくり呑んで炭酸抜けたら
すごくいい感じだ。

といってハイボールで呑むなよの
ツッコミは勘弁してください。
最後に勢いで呑んだだけなんです。

なんか、色々呑みたくて、
夕飯のジョニ男は肉料理の定番だから
置いといて、気づいたら
ブレンティッドスコッチ、
バーボン、
カナディアン、
アイリッシュと呑んでたから
最後ジャパニーズいきたかったんだもん。

たまたま煙いのと木と花の香りで
イライラ解消しようかなと思ったら
そのあと甘めでかつスッキリしたくって、
選んだのメモしてたらなんか
揃ってね?って思ったから勢いでオールド。

ジャパニーズだったらニッカはと
思うでしょうが、ニッカとつくシリーズは
厳密にはジャパニーズではないんだなぁ、
4月からは。

フロムザバレルとか好きだし
ケース買いしたいくらいなんだけども。


ま、少々やりすぎた感はある
昨日の晩酌。

ま、そういう日もあるでしょ。

さーて、仕事頑張るかなぁ。
あ、夜の投稿は会社行って
ネタがないのでいつものごとくです。
期待しないでください。

仕事逝ってきます。



ヘボリーマン愛用品