~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日は夕方から雨。
残念ながらいつものお散歩コースは
行けませんね。
というわけでホームセンターの後で
某電気屋に立ち寄って
ケン様のご機嫌取りです。
ご飯を作る。
嫁がお昼食べ過ぎて、
そこまでいらないというので
おつまみと保存食にした。
スタートからジョニ男ハイボール。
カプレーゼではない。
モッツァレラがなくて、
クリームチーズで代用して、
オリーブオイルもしてないから。
仕上げは塩だけなのよ、これ。
もち吉の揚げ三色。
これ、めっちゃ止まらない。
もち吉のこの揚げ煎餅、ほんと止まらない。
以前一気に袋食べて嫁に怒られたので、
今回はさらに開けて調整。
嫁もお腹いっぱいと言いつつも、
皿の半分食べた。
ま、私は後々のアテにもしてますが。
ケン様、やはり寂しい様子。
焼酎だし。
焼酎の方が飲み口軽いから
呑みすぎるんだよなぁ。
サウザー様は程よい芋感と、
甘さがいい感じで、ロックにしても
いも焼酎が好きなら結構サラッと呑める。
困ったものです。
サウザー様は芋感が濃すぎないから
サラッと呑めてしまう。
久々焼酎で酔った感がありました。
空っぽのご報告。
そうあれば、棚を少しいじりました。
落下防止策も施してます。
現在こんな感じ。
大体日本メーカー系が上、
海外メーカー系が下な感じ。
上の方が上下に狭いからそうなる。
日本メーカーの瓶の方が高さがないのよ。
ま、ここに世紀末的焼酎は
写ってないのだがなぁ。
サウザー様が空っぽになったので、
世紀末的焼酎は残る4本。
どれも芋なのだが、さっぱり系2本と
芋くさいの2本だから問題ないね。
とりあえず、まだベッド。
休暇は大事に過ごさないと。
昨日はおつまみ的な晩ごはん。
今日は何にするかな。
その前にたこ焼き券早めに使わないと・・・













