~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夜勤明け、嫁と駅近くのスーパーで
合流して買い物してから帰宅。
焼きそばが期限間近だったので
買い物で買った豚こまと
もやしであんかけを作って
あんかけかた焼きそばにしました。
なんでいつもの場所じゃないかって?
そりゃねー。
今夜は嫁が作ってくれています。
話は変わりますが、最近多いんですよ。
なんかリモートワークが増えて、
色々パソコンについて相談されるのが。
まぁ、私は家にデスクトップ型(自作)1台と
ノート型1台(嫁用)とタブレット型2台、
持っているので困らないですが。
タブレット型2台は無駄?
そんなことはない。
タブレット型のうちの1台は12インチで
寝室で嫁と共用ですし、
もう1台は10インチで当直とか
旅行、出かける際などに持ち歩く用ですから。
大事なのは用途なんですけど、
ノート型でも最低限気をつけたいのが、
CPUとメインメモリと保存記憶領域です。
ノートパソコンを仕事で使うなら
CPUは頭脳だからあまりバカでもダメ。
インテル第8世代以降のcore-i3以上かな。
メインメモリは安いと4Gが多いけど、
8G以上がいい。
ここをケチるともっさりします。
保存記憶領域はHDDとeMMCとSSDが
ありますけど、これはSSDがいい。
ここもHDDだともっさりします。
私から言えるのはそのくらいかな。
今時好きな人とかもっと色々使う人
でないとデスクトップなんてかわないでしょ?
この辺りの話、リクエストがあれば
もう少しわかりやすく
パソコンショップで
よく書いてあるCPUとかの用語なんかも
ブログで説明できればなと思います。