~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日はまた夜勤。
だから二度寝して昼前くらいに
朝ごはん予定。

昨日は私が作る晩ごはん。

豚もやし炒め、ブロッコリー、
レバーとハツの焼き鳥。

小松菜ともやしと豚こまで
豚もやし炒め。

あっさり塩味なんだけど
醤油と味覇を少し入れてるから
物足りなさはない。


ブロッコリー茹でた。

素直にマヨネーズで。
まぁ想像できる味。

焼き鳥は買ってきたレバーを
血抜きしてからカラーラで。

カラーラでも焼けるなぁ。

事前に塩振ったけれど、
シンプルにうまい。
ただ、焼きすぎたのかちょい硬いところも。

焼き鳥あるなら出番。
黒ニッカハイボール。


ケン様、ママが居ないから
お散歩後で拗ねちゃった。

まぁ嫁は後約2ヶ月、落ち着かない。
そのあとも落ち着かないか。
ケン様には寂しい思いさせるが、
仕方がないな。


さて、晩酌タイム。
家飲みじゃなきゃこんなの呑まないよ。
なもの。

まずはタリスカー。
ロックでスタート。

なんだろう、これはこれで好みが分かれそう。
私は悪くないと思う。
カカオ85%チョコのようなほろ苦さと
焦げたカラメルと燻製の香り。
癖のあるうがい薬と
ペッパーの痺れる後味。
でもアルコール臭がしないので、
悪くないです。

お次はハイボール。

ハイボールにすると、
あーなるほど、そう来るか。
薬的な味わいの後にほろ苦さと
スパイシーな味わいがありつつ
燻製の香りが来て最後潮気で締める。
そんなふうに変わりますね。

これはたしかにハマる人にはハマりそう。

ただただ呑みたい、刺激が欲しい
という時にはいいですね。

ブラックペッパーで香りをつけるのも
わからなくはない。


お次はこれ。スーパーニッカ。

まずはロックで。
香りいいね。
で、なんだろ、ニッカなんです。
根本の味のテイストがニッカ。
カラメルの感じとか少しフルーティーで
爽やかな加減とかちょっと燻製の感じとか。
で、後味はちょっとピリッとしますね。

当然ハイボールでも試す。

ハイボールにするとカラメル感が
少し引っ込んで燻製の香りよりも
フルーティー、爽やかさが増し、
でも後味のピリッと感は変わらない。

気になったのでハイニッカ。

ロックで行くとなかなかにもって
カラメル感と少しフルーティーで
燻製の感じとかは控えめ。
燻製感が控えめな分、呑みやすい。

さっぱりしたくてハイボール。

ハイボールにすると
ロックよりもさらに爽やか系。
燻製的な感じはさらに少なくなり、
フルーティーな感じが強くなり、
爽やかなハイボールといった感じです。

あとハイニッカのあたりから
アテが欲しくてやら菓子ました。

そして、食べ切るまでこれ呑んでた。

また夜勤で強制休肝日だからいいよね?
間違いないカルビーは間違いなくおつまみだ。
なんだろう、お酒に合う系、
唐揚げに近い味!?


ま、とりあえずいつものノリで
いつもの時間に起きたけど、
夜勤あるから寝る。

寝ないと体もたないし。
寝られなくても横になってる。
ゴロゴロしてる。



ヘボリーマン愛用品