~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨晩の晩ごはん。
中華風オムレツとサラダと味噌汁。
オムレツは卵だけで作り、
舞茸の中華餡をたっぷりかける。
私渾身の出来。
舞茸の香りに中華餡と卵がタマランチ。
嫁作のグリーンサラダ。
私作の舞茸の味噌汁、痩せ粉入り。
ちょっと濃かったかも。
最近味噌汁は嫁が作ってたから
久々作ったよ。
嫁は少しライス食べましたが、
私は食べておりません。
だって呑みたかったんだもん。
というわけでジョニ男ハイボール。
そして登場。
姉と姪からの倍返し要求が怖い
プレゼント。
手作りチョコブラウニー。
キッチンでカットして
嫁といただきました。
あ、私はハイボールといただきました。
本来甘いの苦手だけど、
ジョニ男のおかげで美味しく完食。
嫁からは嫁からで頂いておりますが、
手作りを先に消費しておかないとね。
ちまちまと晩酌のアテにします。
私は貧乏性なのでぼちぼちとね。
で、ほろ酔いでよさんぽ。
門が開くのを待つ。
走る。
待つ(もちろんおやつを)
二週目、行くか悩む。
結局行ってませんよ、二週目。
本日の飲み比べ。
ブラックニッカリッチブランドと
ブラックニッカクリア。
以下、リッチ、クリアとしております。
まずはリッチから
シングルのロックで。
あー、なるほど。
爽やかさと甘さとフルーティーな味わいが
濃くなっているけれど、
スモーキーさは無い。
クリアにフルーツとバニラの香りを乗せて
まったりと味わえるようにした感じなのか。
面白い。
味はクリアから濃いめになってるけど、
クリアと同じ系。
これは燻製のような香りが苦手、
という人には合うかも。
比較対象のいつものクリアも
シングルのロックで。
香りも味もライト。
ウィスキーとしては呑みやすいけど、
ちょっとアルコール的な味もしてくる。
ただ、値段からすると十分に呑めると思う。
アルコール臭を消したいなら
レモンを絞るといい。
というわけで次はリッチのハイボール。
ハイボールにすると
ウィスキーらしさはあるものの、
フルーティーさと甘さが出てくる。
これはこれで呑みやすい。
でも、近くなっちゃうな、クリアと。
香りの強いクリアというべきか。
あ、でも燻製みたいな香りよりも
フルーティーさを求めるなら
ありだと思います。
ま、この後クリアのハイボールで
〆てます。
あーくんたまにしおたま、醤油たま美味しい。
ブログで現実逃避してても始まらない。
月曜が始まった。
リモートスタートだけども、
仕事だなぁ。
布団から出なきゃ・・・