先日結婚2周年を迎えたわけですが、
仕事が忙しくて何もできず。
今日改めてお祝いしてきました。

行ったのは初寿司さん。
地場フランチャイズチェーンの
回らないお寿司屋さん。

フランチャイズだけど割と自由なのか
各店舗メニューが結構違うようです。
私は初めてではないですが、
以前行ったのが20年前別の店舗だったか。


嫁が車出してくれて、
今日くらい軽く呑んでも良いよと
ありがたいお言葉。

お魚だしビールな気分でもなかったので
白ワインのハーフボトルを。


とりあえずタコの唐揚げ。
嫁は嫁で大アナゴ焼きと茶碗蒸し、
カキフライを頼んでました。


2品目、アテとして青魚盛り合わせ。
シメサバ、サンマ、コハダ、イワシ
だったと思う。

そのあと、色々寿司を頼み、
来たのがこれ。

鯵、うずら、わさび菜巻き、サラダ巻き
タコ、ナス、ヒラメ昆布締め、鰻。
嫁が頼んだのは鰻とサラダ巻き。
わさび菜はシェア。


うずらのお寿司、好きなんですけど
なかなか食べられなくて嬉しい。
ま、これも言ってしまえば
TKGなわけなんですが。

鯵は期間限定メニューで、4カン提供の品。
これもまた美味です。
わさび菜巻きは酒が飲めるやつでした。


〆に2品。
ゲソバター。


だし巻き卵。


お腹いっぱいです。
好きな青魚いっぱい食べられて満足。

2人で5桁は久々の贅沢。
くら寿司とかだと呑まないのもあって
二人で3000円いかないから。


ちゃんと帰宅後は
ケン様の散歩に行きましたよ。

だってこんな顔してるんですもの。


元気によさんぽ。


散歩終わった後、
リモートワーク用のお弁当を
適当に作ってから
風呂入って晩酌。

今日はあれを試してみた。


お寿司の時にワイン呑んだので、
晩酌もワインで〆たいと思って。

ただ、我が家にはワイングラスなんて
上等なものはないので
最近愛用のジョニ黒グラスで。

あーでもこのワイン、
サラッとしてるから
食事にも合わせやすそう。
水のように呑む人がいらっしゃるのも
なんだかわかる気がする。


そんなそんなの昨日の夜。

あー仕事だるいけど、
やるしかないなぁ、やるしか。
布団から出るか。