昨日は仕事で遅くなり、
ケン様とのよさんぽも一周だけ。
まぁ仕事で遅くなると伝えて、
待ってると体に良くないので
先に食べてて良いと伝えてました。
二週目からです。
ケン様、夜は普段いつものコースを
休憩挟んで2周するんですよね。
でも遅かったので私は2周目からです。
よさんぽ終わってから晩ごはん。
エビとエビ団子とタコと白菜と
お揚げとイノキ。
出汁は市販の鍋つゆらしいです。
遅いと伝えてても作ってくれている。
あぁありがたや。
とうぜんこうなりますよね。
ご飯は小茶碗だから100gくらいかな?
雑炊食べきって終了です。
この日はすでによさんぽ行ったので、
鍋つつきながら呑んでも
と思ったのですが、
風呂前だったのでやめときました。
で風呂上がり。
黒霧島をロックで。
これまた嫁作の蓮根チンピラと
私作の小松菜の漬物。
今回の小松菜は生姜と白だしで
さっぱり感強調してます。
スーパーで売ってた100円の小松菜の束
全て使って漬けたもの。
作り方は簡単。
小松菜を水洗いしてざく切りにして
ボールに入れてから
浅漬け塩を大さじ3ふりかけて
よく混ぜて一時間放置。
終わったら生姜をひとかけら
千切りにして白だし大さじ2と共に
ジップロックへ。
塩もみして放置した小松菜を
一度水洗いしてから
ジップロックに入れてよく揉んで
2日ほど寝かせたもの。
いい味してました。
いいおつまみな感じ。
これは個人的にリピかな。
小松菜は私の住んでるところだと
割と安く手に入るし。
そんなこんなの昨日の夜。
今日から3日間は会社に篭ります。
篭るといっても家には帰りますが。
武漢肺炎のせいで皺寄せが。
超特急、普段なら5日の仕事を
2.5日でやるので残業ありきです。
そのために昨日は残業して
段取りと計画を綿密に立ててました。
さ、今日一日頑張りますか。



