昨日は動画回だったので以下略。

金曜のローカル局でやってた
地元密着バラエティで行けそうな場所の
道の駅で美味しそうな
ウインナーが出ていたのと
けん様連れてたまには道の駅いきたい
嫁の思惑が重なってAMはお出かけ。

出かける前の朝ごはん。
ナガノの野沢菜茶漬けの素で
作った小さいおにぎりと白菜漬け。


ナガノの野沢菜茶漬けの素は
もう40年近く私の中では鉄板な
お茶漬けの素。
物心ついた頃からお茶漬けの時は
これを食べてる気がする。


朝の洗濯機稼働中の間、
けん様の散歩。
この写真撮るのに何枚失敗したことか。
粘り勝ちだな。



そのあとちょっと遠目の道の駅に。
眠そうなけん様。
あくび途中。


道の駅散歩中。



お昼は帰宅してから作りましたよ。

キャベツ焼き。※写真は一人分。
やっとお好み焼き粉が無くなった。
キャベツふんだんに使ったから
美味しかった。
お好み焼き粉を大さじ8に水100cc。
キャベツ300gと卵2個で二人分。

私は醤油とマヨで、
嫁はお好みソースとマヨで。

そのあと洗濯取り込んだり
なんだかんだしてから
私は役半年ぶりに運動に出向く。


何ヶ月ぶりかだったけども
チョロは数球で済んだ。
私のクラブセッティングは全盛期に
合わせたものだったので
重くて振れないかもと思っていたが、
体はついてきてくれた。
ナイスショットも数球だったが。

ただ、夕方になるにつれ、
マスクしないジジイが増えてきて
やってられないと思い引き上げ。

こんなとこ来ている私が言うのもなんだが
危機意識なさすぎな田舎ジジイ多すぎ。
こちとら練習中ずっとマスクして
終わったら車に積んでるアルコールで
手の消毒したよ、真面目な話。


帰宅後ご飯の支度。
サラダは嫁担当、メインは私担当で。


豚バラ大根とチルドのミニ唐揚げと
レンコンきゅうりカニカマのマヨサラダ。
ブロッコリーを添えて。


豚バラ大根はボイル豚バラをスライスし、
醤油、酒、味醂、砂糖で味付けしつつ
大根を銀杏切りにしてレンチンしたあと
一緒に入れて15分弱火で煮たもの。

嫁好みのちょい甘めにしたら
喜んで食べてた。


ご飯食べ終わったら
いつものごとく散歩と風呂。

そして晩酌。

今日は豪華な晩酌。

チーズが発掘されてやばかったので
つまみに。
あとは道の駅で買ったチョレギと生姜。
朝の残りのおにぎりと出汁。

出汁とおにぎりは当然ながら
お茶漬けになるわけですな。


ジョニ男はツーフィンガーくらい。


こんなに飲み食いして大丈夫か?
大丈夫だ、心配ない。

普段より運動はしている。
仕事の勉強もしてたから
カロリーも少しは消費したはずだ。


なんて振り返りをしつつ
今日は夜勤だから昼まで寝る。
寝られればだが。