今回は【きんぴらごぼう】を紹介します。
きんぴらごぼうっておいしいですけど、
炒めるだけなのであまり手間ではないです。
人参とかごまとかも入っているような
イメージではありますが、
今回作っているのはごぼうオンリーです。
人参入れると誰かさんが嫌がるんですよね。
ごぼうオンリーだと人参入れたものより
日持ちもするので常備菜としても
もってこいですね。
【きんぴらごぼう】
食材
================================
ごぼう 細目2本
さとう 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
日本酒 大さじ1
鷹の爪 半本~1本、輪切りでOK
================================
使う道具
================================
包丁とまな板
計量スプーンと計量カップ
炒め鍋
ボールとザル
皿
================================
きんぴらごぼうはなんとなく
ごぼうが余ると作ってます。
何か料理のためにごぼうを買うとかではなく
何かにつかったごぼうのあまりですね。
炊き込みご飯とかけんちん汁とか
ほかの料理をやったときに
1~2本余ったごぼうを使うというか。
ま、それくらい気軽に作れるいい副菜です。