晩ご飯は和食。


豚大根に肉じゃがに浅漬け。

白菜の浅漬けは楽ちん。
葉っぱ白菜を200gを適度な大きさに切って
浅漬け塩を大さじ2白だし大さじ2と一緒に
ビニール袋で揉んで5分つけおく。
そのあと半々にしてから
片方は大葉5枚を千切りにした物
もう片方は小さめの柚子を半分
スライスにしたものを混ぜて
2種類の風味をつけました。

豚大根は豚挽肉と大根を
醤油、酒、みりん、生姜、砂糖、水で
煮込んだだけ。
時間はそれなりにかかるけど手間はない。

肉じゃがはフライパンで作成。
玉ねぎを炒めて牛コマ入れて
醤油、みりん、砂糖、白だしで味付け。
そのあと水とじゃがいもを入れて
10分弱火で煮込み、蓋を開けてから
味見、そのあと中火にして
蓋をして5分煮込んで完成。

たまには和食と言いつつ肉食系。

浅漬けはテストで少量作っただけなので、
残りの葉っぱ白菜全部つけてしまおうか
悩み中。

ちなみに豚大根は大根を消費したくて
肉じゃがは妻のリクエスト。
白菜漬けも妻のリクエスト。

組み合わせ的に煮物、煮物、漬物。
美味しかったからいいや。