今回は【レンジであっさりキーマカレー】を作りました
合い挽きミンチが余ったので作りました。
カレールーを使っていないので
あっさりしつつ肉食べてる感がある
キーマカレーになったと思います。
しかもフライパンも鍋も使わない。
アレンジもしやすいのでおすすめです。
作り方は動画をクリック↓↓↓
【レンジであっさりキーマカレー】
<食材 キーマカレー>
あいびき肉 150g
玉ねぎ 中サイズ半分
顆粒コンソメ 小さじ1
カレー缶 小さじ2
中濃ソース 小さじ2
味塩コショウ 2~3振り
水 小さじ2
ライス お好みの量で
※今回使用したカレー缶はこちら
ハウスカレーパウダー
https://housefoods.jp/products/catalog/pkg_1,085425.html?bk=cat_1%2Cspice%2Ccurpd%2Chouse.html
<食材 目玉焼き>
卵 1個
水 小さじ1
本格的な奴だとしっかりいろんな野菜を
刻んで入れたりとかいろいろスパイス入れたりとか
するんですけども、
これはカレー味のひき肉炒めって感じの
あっさりとした味で簡単にできるやつです。
目玉焼きのせてますけど、
生卵とか温泉卵とかでもOKだと思います。
缶のカレー粉って結構便利なんですよ。
ハウスとSBの安いほうをいつも買ってます。
ルウのカレーよりも自分の好みの味を
出しやすいし、ちょっとカレー風味をつけたい
炒め物とか焼きものとかに使っても良しだし
本当に便利です。
缶のカレー粉はもう10年以上使ってますね。