今回は【和風&中華風きゅうり漬け】を作りました
熱いときには冷えたビールやハイボールと一緒に
さっぱりとしたもので一杯やりたいですよね。
箸休めにもなる簡単なきゅうりの浅漬け2種類です。
1種類につききゅうり1本なのでお手軽に試せます。
BBQとかで朝作って現地で食べるのもいいかも。
<食材 和風>
きゅうり 1本
塩 少々
生姜チューブ 小さじ1
みりん 小さじ1
穀物酢 小さじ1
だし醤油 大さじ1
<食材 中華風>
きゅうり 1本
塩 少々
ごま油 大さじ1
ラー油 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
生姜チューブ 小さじ1
鷹の爪 お好みで1~2本
これ食べてみて思ったのが
鷹の爪ってヒットすると結構辛い。
あと、漬けがあまいと中まで浸透していない
ものもあったりするので
しっかりとタレを絡めておきたいですね。
動画では2種類同時に作っていますけど、
それぞれ1本ずつの分量で記載しています。
きゅうり1本で簡単に作れるしおすすめです。