久々に行ってきた、岐阜タンメン。
結構行きたいと思ってもなかなかいつも混んでいて、混むところは避けているので行けなかった。
わざわざいく距離でもあるし。
でもお店の近くに用事があって帰りにたまたまのぞいたら空いたので急遽お昼ご飯に決定。
メインメニューはこんな感じ。
これとは別にトッピング一覧とテイクアウトメニューがあるけれど、今回撮影は割愛。
タンメン半炒飯セットに生姜をトッピングでオーダー。
相変わらずうまいのだが、ちょっと味が以前より薄くなったか?それともたまたまか?
旨みより塩味が勝っている気がするのは気のせいか。
それでも塩タンメン美味しいので今日たまたまの感じ方なんだろう。
味はニンニクが程よくきいた塩野菜炒めがそのままスープになったような塩スープ。
タンメンだから野菜はあるけれど、そこまでの量ではない。
辛いタレも添えてあるが、今回2辛にしたけどそこまでの辛さではない。というかこの辛味タレは作る人の気分なのか増減するので美味しくいただくなら1〜2辛がおすすめ。
量は食べる人だと物足りない量なので半炒飯セットにするなり替え玉頼むなりしてください。
私はいつも半炒飯セットに替え玉付けて食べ過ぎたと後で後悔するのだが。
半炒飯はちょうどいい半分加減。
あっさり目の程よい塩味。
あくまでタンメンが主役で炒飯は脇役って感じの味。
でもあっさり目ながらしっかり味はついてるし、美味しい。
だから毎回半炒飯セットにしているわけだが。
写真の横にあるトッピングの生姜は替え玉の時にテーブルの上にある酢もやしと一緒にのせて替え玉用のタレを少しかけてサッパリ食べるのが私流。
要は替え玉時の味変用ですね。
今回の外食も美味しくいただけました。