こんにちは、とろとろです星

 

我が家はスウェーデンハウス(SWH)の

ヘンマベストという半注文住宅。

SWHの北欧風のデザインと

高断熱の機能が魅力で

ハウスメーカーを決めました。

2021年から夫婦2人で住み始め

2024年娘が誕生にっこり飛び出すハート

 

 

 

家が建つまでの

間取り変更や打ち合わせなどの記録

 

 

 

3年目のルームツアーなど

 

 

お家情報記録しています鉛筆

 

 

先日泊まった

美瑛にあるスウェーデンハウスのペンション

トムテルムの話の続きです。

 

 

 

 

デンマーク語のHygge(ヒュッゲ)とは、

「居心地がいい空間」や

「楽しい時間」のことを指します。

のんびりとかまったりとか

そんな時間のこと。

最近よく使われるようになった

チル、に近いかな?

トムテルムに流れる時間は

まさにヒュッゲって感じで

緩やかで居心地のいい

リラックスできる時間ニコニコ

 

朝は遅めのチェックアウトにしたので

ほのぼのタイムを過ごせましたー!

 

 

 

 

本がたくさん

リビングにも2Fの共有スペースにも

たくさんの本が置かれています。

絵本、雑誌、小説

ジャンルは様々!

北欧関係の本や

北海道に関する本もありました。

 

ゆったりしたトムテルムの空間は

まさに落ち着いて読書をするのにぴったり。

気になる本がたくさんあり

数冊手にとって読んでみましたニコニコ

 

 

今回はたまたま貸切だったので

娘に絵本を読んであげたり

周りを気にせず過ごせてよかったー!

 

 

 

ゲームもたくさん

木のおもちゃや

ボードゲーム、カードゲームなど

子供から大人まで

みんなが楽しめるおもちゃがあり

自由に使うことができます。

数分でできる軽いものから

カタンのような本格的なものまで

沢山揃っているので

お気に入りを探してみるのもいいかも。

 

サイコロを振って

出た色の棒を抜いていく

ジェンガみたいな

スティッキーというゲームや

窓拭き職人っていうゲームをやりましたニコニコ

 

窓拭き職人下矢印

 

この窓拭き職人ってカードゲームは

カードに描かれている大きさの異なる窓の中から

同じサイズの窓を見つけるっていう

とてもシンプルなルール。

図形を見てパッと同じサイズのものを選ぶだけっていう

単純で簡単そうなゲームなんですが

私、めっちゃ苦手でした爆笑

案外難しい!

私の場合はじっくり考えても

なかなか正解がわからなかったのですが

夫やお義母さんは得意みたい。

悔しいから買って特訓したい(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ぼんやりのんびり

本やゲームをして

楽しむのもいいですが

ただ綺麗な景色を見ながら

ぼんやりするのもまたいい感じ。

 

窓からの景色ではありませんが

ペンションの近くで

野生のうさぎにも出会えました飛び出すハート

キタキツネや白鳥にも

会えるそうです。

夜は晴れていれば

星空も綺麗に見えるし

のーーーんびり自然を楽しむのも

リラックスできていいですよねニコニコ

 

 

北欧雑貨が好きな人

スウェーデンハウスのテイストが

好きな人にとっては

本当に憧れの空間だと思います気づき

家中どこを見ても

可愛らしいもので溢れているし

窓の外の景色も素晴らしいし

おすすめのペンションですラブラブ

 

楽天市場

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

モデルハウスに行く前に

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね