こんにちは、とろとろです
我が家はスウェーデンハウス(SWH)の
ヘンマベストという半注文住宅。
SWHの北欧風のデザインと
高断熱の機能が魅力で
ハウスメーカーを決めました。
2021年から夫婦2人で住み始め
2024年娘が誕生
家が建つまでの
間取り変更や打ち合わせなどの記録
3年目のルームツアーなど
お家情報記録しています
先日、夫の両親と一緒に
北海道旅行に行ってきました
娘は初めての飛行機
連れ回してしまって
ちょっと大変だったかな?
予定をあまり詰め込まずに
のんびりした旅行にしましたが
子連れはハードでした
今回は美瑛で宿泊した
トムテルムのご紹介です
実は今回2回目!
2年前に夫と2人で
泊まったことのある
スウェーデンハウスのペンションです

tomte rum
スウェーデン語で
tomte 森の妖精
rum 部屋
という名前が付けられた
美瑛にあるスウェーデンハウスのペンション。
素敵な外観〜!!
北欧テイストのインテリアが
とても可愛らしく
良い景色と素敵なペンションとで
のんびりまったり
ほっこりした時間を過ごすことができます
ご夫婦で経営されているのですが
道産の食材を中心としたご飯は
どれもとっても美味しいです!
素敵なインテリア
ダーラナホースとマリメッコが
お出迎え
可愛らしいリースが飾ってあったり
北欧好きにはたまらない
カップアンドソーサーがずらり
私たちが北欧食器にハマり始めたのは
これがきっかけです(笑)
大きな窓のところに
キラキラ輝く
サンキャッチャーが
飾ってありました
娘はキラキラに夢中
2Fの共有スペースに
ソファが置いてあるので
こちらでくつろぐこともできます
この時期はもう使われていませんでしたが
1Fには薪ストーブもあり
素敵空間だらけで
とっても癒されました
今回、時期的にシーズンオフだったので
全体的にどこも観光客が少なく、
このトムテルムも
なんと私たち家族だけの
貸切状態でした〜
食後はリビングダイニングを
自由に使用することができるのですが
貸切だったのでのびのび!
娘を寝かしつけた後
個室の扉を少し開けておいて
リビングでちょこっと
大人の時間を過ごせました
1泊2日でしたが
連泊したくなるほど
快適な空間でした〜
まだまだ場所によっては雪が残っているほど
寒さの残る北海道ですが
もちろん家全体は暖かいし
窓の外は美瑛の綺麗な景色が広がっているし
是非ともまた伺いたいです!
少し長くなったので
美味しいご飯などの紹介は
また次回〜!
スウェーデンハウス は
紹介制度があります
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
モデルハウスに行く前に
ぜひお声がけください
私は存在を知らなくて損した〜
最後まで読んでいただきありがとうございます!