こんにちは、とろとろです星

 

 

我が家はスウェーデンハウス(SWH)の

ヘンマベストという半注文住宅。

SWHの北欧風のデザインと

高断熱の機能が魅力で

ハウスメーカーを決めました。

 

 

8月でこのお家も

築3年を迎えました!

3年目の我が家の

ルームツアーをしようと思います飛び出すハート

 

 

しばらく有効活用できていなかった

ファミリールームが

私のストレッチ部屋になったので

そのご紹介です(笑)

ヨガマットは出しっぱなしにしています。

そのおかげで、寝る前とか

ちょっとストレッチするのにぴったり!

日中は日光が入ってくる

明るく気持ち良い環境で

のびのび活動できます飛び出すハート

 

 

前回はパントリーの紹介でした下矢印

 

 

 

 

日当たり抜群

 

南に面した3連窓から

光が入ってきて

とても明るい環境です!

ここでのんびり動画などを見ながら

ストレッチしています。

 

 

 

リビングからお引越し

しばらくリビングに置いていた

オーディオセットをこちらにお引越し。

たまにガンガン好きな曲をかけたりしてますニコニコ

 

そしてトカゲちゃんもこちらに。

リビングセットを

ほとんどまるっと

ここに持ってきた感じです。

トカゲちゃんの下は持て余しているスペースアセアセ

 

 

 

奥の扉2つが

将来子供部屋として使えたらと思っている

現在の夫の趣味部屋。

ちなみに天井の木目は

防火対策とコスト削減のため

木目調の壁紙にしましたが

自然な木目で壁紙感が少なく

気に入っていますラブラブ

 

 

今はスペースに余裕があるので

適当に使っていますが

今後ファミリースペースと子供部屋に関しては

必要に応じで

臨機応変に対応したいと思っています。

 

 

ということで、

築3年目のスウェーデンハウス紹介は

とりあえず以上になります!

フローリングの床の傷は

日に日に増えていますが

そこそこ綺麗を維持できているかな?

特に、水回りは劣化や手入れ不足が

目立ちやすいところになるので

お手入れ頑張っていますグッ

来年はどうなっていることやら…!

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね