こんにちは、とろとろです星

 

 

我が家はスウェーデンハウス(SWH)の

ヘンマベストという半注文住宅。

SWHの北欧風のデザインと

高断熱の機能が魅力で

ハウスメーカーを決めました。

 

 

先日、SWH主催の北欧イベントに

参加してきました!

 

 

 

本当は去年も遊びに行った

5月31日から開催される

東京蚤の市に行こうと

検討していたのですが

会場も広いし遠いし

疲れちゃうかなぁと悩んでいて。

 

 

 

 

 

世界各国のアンティークや

いろんな雑貨が集まるイベントで

私の主な目的は

北欧雑貨でした。

もう少し小規模で

北欧イベントがあればなーなんて調べてみたら

都合よくあったので

こっちのイベントに(笑)

前回の蚤の市で出会って

インスタをフォローしていたお店が

出店していたりしたので

北欧雑貨が見たかった私には

ちょうど良いイベントでしたニコニコ

一部をご紹介します!

 

 

ヴィンテージ食器

足を運ぶ前から

わかっていたことなんですけど

やっぱりかわいい~~~よだれ飛び出すハート

 

デンマーク出身の

イェンス・クイストゴーという方のデザインが

とっても好みで

我が家にあるカップも

そのデザイナーのもの。

 

沢山並んでいて

テンション上がりましたラブラブ

イッタラのガラスの食器も

どれも可愛いピンクハート

 

 

 

ゆらゆらモビール

木製、紙製、

そしてドライフラワーまで

いろんなモビールがありました!

写真だと伝わりにくいんですが

ドライフラワーのモビール

めちゃんこ可愛いかったよだれラブラブ

 

 

 

 

 

 

ファブリックパネル

 

ファブリックパネル作りの

ワークショップにも参加しました!

本当はダーラナホース柄が欲しかったのですが

人気ですぐなくなってしまったそうですハートブレイク

残念〜

 

好きなサイズの板と生地を選び

タッカーでガチョンガチョンと留めるだけ。

道具が揃ってると

びっくりするほど簡単でした!

作ったのは画像の上2つ。

多分ボラスコットンのものだと思うのですが

左側のは定かではないです爆笑

そして下2つは

プレゼントでいただいた

キッチンタオルと巾着袋。

どちらも可愛い!

 

 

 

以前、セリアの材料で

ファブリックパネルを自作したことがあり

家に飾っているのですが

やっぱりちゃんとした生地だと

更にテンション上がりますね笑

自作できるかやってみて

気に入った生地を見つけたら

変えようって思っていたのに

作ったら満足してましたアセアセ

 

玄関かトイレに飾ろうと

検討中です!

 

 

やっぱり北欧のものって

(北欧って大きすぎる括りな気もしますが)

惹かれるものが多いですラブラブ

 

 

カイボイスンの人形もいくつかあったけど

可愛かったな〜!

可愛いものだらけで

癒しの1日でした飛び出すハート

 

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね