こんにちは、とろとろです星

 

 

我が家はスウェーデンハウス(SWH)の

ヘンマベストという半注文住宅。

SWHの北欧風のデザインと

高断熱の機能が魅力で

ハウスメーカーを決めました。



今回は我が家の観葉植物紹介です!

植物を育てるのは苦手なのですが

初心者向けの植物を

チマチマ増やしていますニコニコ

 

一番最近購入したのは
クリスマスプレゼントのフィカスちゃん
『大きなクリスマスプレゼント』こんにちは、とろとろです   まだクリスマスネタでごめんなさい(笑)クリスマスプレゼントということで大きな観葉植物をお迎えしました!!   外構の植物は全然管…リンクameblo.jp


 

 

 

 

 

 

パキラ

実生苗と接木苗の2種類育てています。

実生苗の方が大きく育つそうですが

鉢植えを大きなサイズに変えていないからか

そこまで成長に大きな変化は見られません。

実生苗の方はそろそろ大きな鉢に

引越しかなーと思いつつも

後回しになっていますアセアセ


接木苗



実生苗



ポトス

実家から分けてもらったポトス

一度放置して瀕死状態に陥りましたが

生命力が強く

今ではすっかり元気になりました。

しなしな〜ってなってしまっても

そこからの復活力がすごいですキラキラ

葉っぱの形や模様も可愛いし

インテリアに馴染みやすいので

本当におすすめ!

普段はあまり日当たりの良くない

玄関に置いていますが

問題なく元気ですOK




フィカスアルテシマ

去年のクリスマスに

一目惚れしてお迎えした

フィカスちゃん!

根腐れ恐怖症で

一時期ちょっと乾燥させすぎてしまい

数枚葉っぱを落としてしまう時期がありましたが

水やりのタイミングがつかめてきて

最近はすっかり元気です。

エアコンの風が当たってしまう場所ですが

時々葉水をあげて

この時期は週に1度500mlの水をあげるのが

ちょうど良さそうニコニコ

 少し大きな観葉植物が欲しかったので

大満足です飛び出すハート





レモン


 実は最近仲間入りしたレモン

瀬戸内旅行の際に食べる用のレモンを買っていて

SNSでレモンはタネから

育てることができると情報を得て

実験的に育てています。

葉っぱがめちゃめちゃ可愛い!!

育つか心配で

ダメもとで6つくらい種を植えたのですが

めっちゃ発芽してるラブラブ

葉っぱがちゅるりんとしていて

想像以上に可愛くて

夫と一緒に最近愛でています笑

どこまで大きく育てられるだろう??



お家全体が暖かいので

観葉植物の栽培が

グッと優しくなっているように感じます。

アパート時代、

クリスマス前に買ったポインセチアが

寒さに耐えられなくて

肝心のクリスマスには

弱々になっていたことがありましたネガティブ


観葉植物っていつも枯らしちゃうし〜って人も

もしかしたらお家が変われば

上手に育てられるかも!?

100均やスリコでも

お手軽価格で可愛い観葉植物が購入できるので

ぜひ挑戦してみてください飛び出すハート








 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね