こんにちは
とろとろです![]()
我が家はスウェーデンハウス(SWH)の
ヘンマベストという半注文住宅。
SWHの北欧風のデザインと
高断熱の機能が魅力で
ハウスメーカーを決めました。
8月で新居に越してきて2年!
1年前と比べて
そんなに変わっていないような気がしますが
2年目のルームツアーをしようと思います![]()
今回はトイレです![]()
去年のトイレがこちら

1Fトイレ
LIXILのベーシアハーモのタンクレスタイプ
左側のは換気扇です。
今思うと、もう少し目立たないところに
した方が良かったのかな?なんて
一瞬過るのですが
慣れてしまったら気になりません
照明は施主支給で
こちらのものを高さ違いで付けました。
飾り棚はDIY!
ナチュラルキッチンで購入した
ルームフレグランスが
いつまでたっても無くなりません(笑)
1年目との違いは
ミモザのドライスワッグくらいかな?
ペーパーホルダーも施主支給です!
今までこのアングルは紹介しなかったかもしれませんが
階段下にギリギリトイレを突っ込んだので
実は扉が階段下にかかっています
入るときはこんな感じになるのですが
160cmの私の上にあるので
全く気になっていません(笑)
一番下が180cmくらいでしょうか?
180cmの夫も圧迫感なく
過ごせているそうです
2Fトイレ
少し前に2Fのトイレは
ほとんど俺しか使わないから
もっと俺仕様にしたい!と夫が言いだして
アウトドア用のランタンと
お気に入りの写真が飾られました

スウェーデンハウスの展示場でもらったもの(笑)
案外明るくて、実際にキャンプでも使っています!
数少ない後悔ポイントの
フチレストイレ![]()
かーなーり汚れやすいです![]()
汚れやすいって認識になったので
マメに掃除するようになりました![]()
改めて見返してみると
ちょっとずーつ
物が増えてってますね![]()
増やしたつもりはなかったのに![]()
おしゃれなインテリアを飾りたいけど
綺麗も保ちたい…
ひとまず現状維持で頑張りたいです!
次回は脱衣所兼ランドリールームですが
一番生活感が溢れている場所なので
まずは片付けようと思います![]()













