こんにちは、とろとろです星

 

 

我が家はスウェーデンハウス(SWH)の

ヘンマベストという半注文住宅。

SWHのデザインと

高断熱の機能が魅力で

ハウスメーカーを決めました。

 

 

家づくりについて

過去に詳しく書いています鉛筆

 

 

 

 

 

 

GWに夫と二人で

キャンプに行ってきたのですが

キャンプ用に大きなテントを

実家から借りてきました。

 

帰ってきてから困ったのが

置き場所!

アウトドア用品ってデカいんです無気力

 

これの昔のモデル下矢印

 

image

 

 

車に積みっぱなしにしておけないので

仕方なく収納場所の整理…

出来れば土間収納に入ればいいですが

そこまでの余裕はなさそうアセアセ

image

普段、クーラーボックス

薪、炭、タープは土間収納に

片づけています。

 

 

主に登山グッズ中心の

収納もテントを入れるほどの余裕はない。

image

リュック、登山用テント、椅子、簡易テーブル

夫のカメラの防湿庫など

入っています。

 

 

仕方なく、結構適当に物が詰め込まれている

階段下収納をどうにかすることに。

主に買い置きした洗剤類が

無造作に置かれていました爆笑

image

 

 

とりあえずキャンプ道具が大きいので

中の物を全部取り出して

取り出すことを想定しつつ

大きなものから収納ダッシュ

 

どうしても奥に入れたものが

取り出しにくくなるので

一緒に使うテント用のマットとテントは

セットで取り出しやすい配置に。

 

 

あまっていた突っ張り棚を

ひとまず配置してみて

こんな感じになりましたグッ

 

スッキリ入って良かったー!

ケースとか上手に使えば

まだまだ収納できそうですOK

 

 

テントを片付ける時

夫が最初2階の空いている部屋に…と

提案してくれたのですが

使わない部屋を収納部屋には

絶対したくないと思いましてアセアセ

いざその部屋を使おうとした時に

絶対場所が足りなくなるじゃないですか驚き

 

キャンプは好きだけど

テント、タープ、マット、シュラフ

机、椅子、焚火台、ランタン、燻製器…

手を出し始めたら沼だし

一つ一つが結構場所を取るので

控えめに楽しみたいと思います爆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

憧れはノルディスクラブラブ

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね